2012年12月09日
のぼうの城

(

久々に、プーちゃん・歴女?になりまする。。。
公開され、直ぐに観に行った映画「のぼうの城」
これは、史実に基づいた映画であるから、オモシロい(=^▽^=)
この歴史小説は、今も部数を伸ばし続ける大ベストセラーである。
領民たちは、彼(成田長親)のことを、
でくのぼうを意味する「のぼう」の愛称で親しみを込めて呼んでいた。

1582年、毛利輝元との戦(いくさ)に臨んでいた羽柴秀吉(市村正親)は、
備中に侵攻、水攻めで高松城を陥落させた。
それから8年後、関白となり、豊臣の姓を賜った秀吉は、
天下統一への最後の敵として東日本の覇者、北条氏を攻撃目標に定めていた。
北条氏の本拠は、小田原城であるが、北条勢の成田氏長を城主とし、
周囲を湖に囲まれた支城「忍城(おしじょう)」もその標的のひとつとなった。

秀吉は、天下統一を果たすべく、
寵愛する家臣・石田三成(上地雄輔)を総大将に任命し、
忍城に2万の軍勢を向ける。。。

立ち向かうは、城主の従弟・成田長親(野村萬斎)がいた。
しかし、長親には、武将に求められる力や貫禄もないが、
誰に分け隔てなく接する優しい人望だけはある不思議な男。
この成田長親は、20,000人の軍勢に対して…
500人で戦った。。。のである。
全く勝算がないこの戦いであるのに…
この映画の中で…
「のぼう様のためなら、仕方がないかぁ…」
「あの人のする事だから…」と言う農民のセリフが出て来る。

プーちゃん、多くは、語らない。。。
映画を観て…
「いつの世も、上に立つ人は、格好悪くても…
揺るぎない信念や、責任。
そして、第一にその人の下にいる人たちの事をいかに考えられるか?」 と言う事だと思った。
困難が起こった時、人の真価が解かり…
大切な物を守るのに、人間は、プライドなど、
要らないのである。。。
秀吉が唯一・落とせなかった城「忍城」
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ わぁ~い。久々に面白い映画を見ました

映画 のぼうの城 公式サイト
お詫び:記事本文中…歴史を上手く表現出来ない部分は、劇場パンフレットに助けて貰いました(笑)
昼間は、ゆっくり映画を観る時間が有りません。
ので、ので…休日出勤のアンパンマンを18時に呼び戻しました。
二人とも、疲れたいたので…140分(確か?)の長編映画は、
得意の「寝て{[(-_-)(-_-)]}zzzしまうかと、思いきや…(笑)」
400年前の人たちのオモシロさに、映画の後…
永遠と、意見交換?討論?余韻に浸った2人でした(笑)
次は、この映画を観たいって、ヽ(`Д´)ノウルサイ…プーちゃんでした。

おおかみのガブと、やぎのメイのお話。。
「あらしのよるに ~出会い編~」

子どもが達が小学生の頃、原作本を全巻・読んだ記憶が有ります。
PS:また、スマホからの投稿で、皆さまには、ご迷惑をお掛けしております。。
ぺこり。。
ので、ので…休日出勤のアンパンマンを18時に呼び戻しました。
二人とも、疲れたいたので…140分(確か?)の長編映画は、
得意の「寝て{[(-_-)(-_-)]}zzzしまうかと、思いきや…(笑)」
400年前の人たちのオモシロさに、映画の後…
永遠と、意見交換?討論?余韻に浸った2人でした(笑)
次は、この映画を観たいって、ヽ(`Д´)ノウルサイ…プーちゃんでした。


「あらしのよるに ~出会い編~」

子どもが達が小学生の頃、原作本を全巻・読んだ記憶が有ります。
PS:また、スマホからの投稿で、皆さまには、ご迷惑をお掛けしております。。
ぺこり。。
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん) at 06:01│Comments(14)
│最近のお出掛け
この記事へのコメント
プーちゃん
戦国時代ものが大好きです。
他国から「近江の国」ら移り住んだので
特に、安土桃山時代には、興味津々です。
近江のことを知りたいので、びわ湖検定2級を受け
1級試験にも挑戦しました。
きょうのブログ内容も、その勉強のお陰で
時代背景が分かり、勉強してよかったと思います。
今の「国盗り物語」は、私たちの一票で決まりますが、
100年後を見据えた、大物の政治家は居なのかな?
戦国時代ものが大好きです。
他国から「近江の国」ら移り住んだので
特に、安土桃山時代には、興味津々です。
近江のことを知りたいので、びわ湖検定2級を受け
1級試験にも挑戦しました。
きょうのブログ内容も、その勉強のお陰で
時代背景が分かり、勉強してよかったと思います。
今の「国盗り物語」は、私たちの一票で決まりますが、
100年後を見据えた、大物の政治家は居なのかな?
Posted by ヒマワリ
at 2012年12月09日 08:19

プーちゃん、お早うございます。
薩摩の国からの投稿ですよっ。
(^_^)/目の覚めるような記事ですね。タイムリーです。
上にたつ人を私たちは心して選ばないとね。歴史が あまりくわしくないのでプーちゃんの記事で お勉強のHさんです。ペコリ。
φ(..)のぼうの城ね。プーちゃん、有難うございます。(*^^*)
同じく スマホより。
薩摩の国からの投稿ですよっ。
(^_^)/目の覚めるような記事ですね。タイムリーです。
上にたつ人を私たちは心して選ばないとね。歴史が あまりくわしくないのでプーちゃんの記事で お勉強のHさんです。ペコリ。
φ(..)のぼうの城ね。プーちゃん、有難うございます。(*^^*)
同じく スマホより。
Posted by HIROKO at 2012年12月09日 08:41
ヒマワリさんへ
時代背景が、解っておられる方で居てくださり、嬉しいです。
この忍城も、三成の水攻めに遇うのですが、、、最後の最後の交換条件として、水没した田畑に攻めいるために使用された何万と言う土嚢を、総て田畑から三成軍に撤去してもらう事を、長親は、条件として出しました。これから領地の農民が、農業が出来るようにね。、
だから、今もこの地は、農業や色々な産業が栄え・・・豊かに~この土地の生活があるようです。
目先の事のみ手当てしていては、行き詰まってしまうと言うのは、今も昔も、同じですね。
ヒマワリさん、ありがとうございます(*^^*)ノシ
時代背景が、解っておられる方で居てくださり、嬉しいです。
この忍城も、三成の水攻めに遇うのですが、、、最後の最後の交換条件として、水没した田畑に攻めいるために使用された何万と言う土嚢を、総て田畑から三成軍に撤去してもらう事を、長親は、条件として出しました。これから領地の農民が、農業が出来るようにね。、
だから、今もこの地は、農業や色々な産業が栄え・・・豊かに~この土地の生活があるようです。
目先の事のみ手当てしていては、行き詰まってしまうと言うのは、今も昔も、同じですね。
ヒマワリさん、ありがとうございます(*^^*)ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年12月09日 18:29

HIROKOさんへ
今日の滋賀県は、良いお天気でしたよ。西郷どん?のお国のお天気は、いかがなもんでしょう。。。
楽しくて、嬉しくて~誰かさんを、「ムギュ~♪」って、しているのかな?(笑)
戦国武将、はぁ~?はぁ~?その人、誰??( ̄▽ ̄;)ですよね(笑)
実は、その前の若手イケメン俳優(>_<)の佐藤健さんと、武井咲ちゃんの「るろうに剣心」が見たかったのですがね(笑)
戦国ロマン♪なんだか、、、ワクワクしま~す。
HIROKOさん ありがとうございます(*^^*)ノシ
今日の滋賀県は、良いお天気でしたよ。西郷どん?のお国のお天気は、いかがなもんでしょう。。。
楽しくて、嬉しくて~誰かさんを、「ムギュ~♪」って、しているのかな?(笑)
戦国武将、はぁ~?はぁ~?その人、誰??( ̄▽ ̄;)ですよね(笑)
実は、その前の若手イケメン俳優(>_<)の佐藤健さんと、武井咲ちゃんの「るろうに剣心」が見たかったのですがね(笑)
戦国ロマン♪なんだか、、、ワクワクしま~す。
HIROKOさん ありがとうございます(*^^*)ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年12月09日 18:32

ぷーちゃん、とっても良く分かる、「のぼうの城」解説をありがとうございます。
野村萬斉さんの演技は見ごたえあったのでしょうね。他のキャストの方も。
娘が先月、びわ湖ホールで萬斉さんの狂言を見て、凄く感動してました。
私が思い出すのは、「陰陽師」の映画です。陰陽師の物語、興味深いです。
アニメ「あらしのよるに」は、原作読んでます。映画も行きました、声はガブが獅堂さん・メイがのぼうにも出ていた成宮君でしたね。
そして「るろうに剣心」、原作を読んでます。キャスティングに少々・・ですが、剣心役の健くんは、原作に凄くあってますよ・・映画観てないのですが予告で・・。
こういうの、語らせると止まらない おたくな うさぎ村でした。・・ごめんちゃいです・・。
野村萬斉さんの演技は見ごたえあったのでしょうね。他のキャストの方も。
娘が先月、びわ湖ホールで萬斉さんの狂言を見て、凄く感動してました。
私が思い出すのは、「陰陽師」の映画です。陰陽師の物語、興味深いです。
アニメ「あらしのよるに」は、原作読んでます。映画も行きました、声はガブが獅堂さん・メイがのぼうにも出ていた成宮君でしたね。
そして「るろうに剣心」、原作を読んでます。キャスティングに少々・・ですが、剣心役の健くんは、原作に凄くあってますよ・・映画観てないのですが予告で・・。
こういうの、語らせると止まらない おたくな うさぎ村でした。・・ごめんちゃいです・・。
Posted by りんごうさぎ
at 2012年12月10日 01:56

りんごうさぎさん おはようございます(^-^)/主婦は、意外?に早起きで~す(笑)
のぼうの城については、これだけの説明で・・・よくぞ、ご理解頂けましたね。ニコッ(^-^)
萬斎さんの演技は、ハマリ役でしたよ。やはり、その道にたけている方は、面白い?演技力でした。
陰陽師は、プーちゃんは、見なかったです。とても話題になってましたね~♪
ガブとメイは、今も、小学校低学年に読んで欲しい物語ですよね。当時、母親まで、「あらしのよるに」の物語に、ハマリましたよ~(笑)オオカミのガブが、最後の最後まで、友情を守り、ヤギのメイを守る姿に感動です。
子どもたちには、読書。。。良い本に出会って欲しいものです。大人も、読書は「心の栄養」なので、忘れずに~ですねっ。。
りんごうさぎさん、ありがとうございます(*^^*)ノシ
のぼうの城については、これだけの説明で・・・よくぞ、ご理解頂けましたね。ニコッ(^-^)
萬斎さんの演技は、ハマリ役でしたよ。やはり、その道にたけている方は、面白い?演技力でした。
陰陽師は、プーちゃんは、見なかったです。とても話題になってましたね~♪
ガブとメイは、今も、小学校低学年に読んで欲しい物語ですよね。当時、母親まで、「あらしのよるに」の物語に、ハマリましたよ~(笑)オオカミのガブが、最後の最後まで、友情を守り、ヤギのメイを守る姿に感動です。
子どもたちには、読書。。。良い本に出会って欲しいものです。大人も、読書は「心の栄養」なので、忘れずに~ですねっ。。
りんごうさぎさん、ありがとうございます(*^^*)ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年12月10日 05:36

力の入ったブログ いいですね・・
プライドが決めましたね。
我が人生のため
私も プライド 捨てました。
邪魔な時が 多いので。
プライドが決めましたね。
我が人生のため
私も プライド 捨てました。
邪魔な時が 多いので。
Posted by 酒人
at 2012年12月10日 06:20

酒人さん おはようございます。
時には、必要なプライド。。。
でも、プライドが邪魔な時は…プーちゃんは、ポイ。。チャイ、、ヾ(@⌒ー⌒@)ノ~■ □ と、捨てております(笑)
だから、いつまで経っても、3枚目キャラ脱出?出来ないんでしょうね(笑)
酒人さん ありがとうございます(*゚▽゚*)ノシ
時には、必要なプライド。。。
でも、プライドが邪魔な時は…プーちゃんは、ポイ。。チャイ、、ヾ(@⌒ー⌒@)ノ~■ □ と、捨てております(笑)
だから、いつまで経っても、3枚目キャラ脱出?出来ないんでしょうね(笑)
酒人さん ありがとうございます(*゚▽゚*)ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年12月10日 06:30

こんにちは。
映画のこと全くしりませんでした。それに歴史詳しいですね。
頑張って読んだつもりですが、ついていけませんでした。
映画のこと全くしりませんでした。それに歴史詳しいですね。
頑張って読んだつもりですが、ついていけませんでした。
Posted by 吉祥
at 2012年12月10日 07:25

吉祥さん こんにちは~♫
歴史、そんなに詳しく有りません。。浅い?所だけです。吉祥さんの記事で、面白い歴史記事が出て来ると、楽しく拝見・勉強させて頂いている次第です。
この忍城の話しも、一部滋賀で撮影が有ったような事?も、お聞きしましたよ~♫
吉祥さん ありがとうございます(*゚▽゚*)ノシ
歴史、そんなに詳しく有りません。。浅い?所だけです。吉祥さんの記事で、面白い歴史記事が出て来ると、楽しく拝見・勉強させて頂いている次第です。
この忍城の話しも、一部滋賀で撮影が有ったような事?も、お聞きしましたよ~♫
吉祥さん ありがとうございます(*゚▽゚*)ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年12月10日 07:46

いつも、 のぼ~う~としているDreamでござりまするー(´ω`;)
あはっ、プー(PU-)ちゃん、こんばんは~^^♪
今日の話題はは戦国絵巻ですか~♪
「のぼうの城」ですか...カッコ良い映画が出来てたんですね・・・知らなかった。。。( ̄ω ̄)
プーちゃんの感想ですか・・・
「いつの世も、上に立つ人は、格好悪くても…揺るぎない信念や、責任。
そして、第一にその人の下にいる人たちの事をいかに考えられるか?」
なるほど、その通りでリーダーの必須要件のひとつで要の部分かも知れないですね。
「困難が起こった時、人の真価が解かり…
大切な物を守るのに、人間は、プライドなど、要らないのである。。。
本当ですね~人は時として...プライドが大きな支えになる事もあるようですが・・・
それは自信があり誇れるものがあるからなんでしょうね~
反面、人は時として、変なプライドを持ってしまうこともあるようです。。。
例えば、、、見栄とか虚栄心を含んだプライドかも知れないですね。
そんなプライドは早くオサラバした方が良いのかも~ですネッ!!
自分も気を付けようと思いました・・・。
特に一般的には中年以降の男性は、引きずり易い??頑固??などに陥りやすくプライドを捨て切れなくなってしまうのか・・・
自分も気を付けなくっちゃ!!(笑)
あっ、ゴメン!!(*'ω'*)
変な事を書いてしまって...オネガイ、おとがめ下さりますな~(^ω^;)ワラ
最近は映画の事も自分の頭から離れてしまって固まりつつありました・・・(;´ω`)
だから、良い刺激を貰いました。。。アリガトウ~^^♪
あはっ、プー(PU-)ちゃん、こんばんは~^^♪
今日の話題はは戦国絵巻ですか~♪
「のぼうの城」ですか...カッコ良い映画が出来てたんですね・・・知らなかった。。。( ̄ω ̄)
プーちゃんの感想ですか・・・
「いつの世も、上に立つ人は、格好悪くても…揺るぎない信念や、責任。
そして、第一にその人の下にいる人たちの事をいかに考えられるか?」
なるほど、その通りでリーダーの必須要件のひとつで要の部分かも知れないですね。
「困難が起こった時、人の真価が解かり…
大切な物を守るのに、人間は、プライドなど、要らないのである。。。
本当ですね~人は時として...プライドが大きな支えになる事もあるようですが・・・
それは自信があり誇れるものがあるからなんでしょうね~
反面、人は時として、変なプライドを持ってしまうこともあるようです。。。
例えば、、、見栄とか虚栄心を含んだプライドかも知れないですね。
そんなプライドは早くオサラバした方が良いのかも~ですネッ!!
自分も気を付けようと思いました・・・。
特に一般的には中年以降の男性は、引きずり易い??頑固??などに陥りやすくプライドを捨て切れなくなってしまうのか・・・
自分も気を付けなくっちゃ!!(笑)
あっ、ゴメン!!(*'ω'*)
変な事を書いてしまって...オネガイ、おとがめ下さりますな~(^ω^;)ワラ
最近は映画の事も自分の頭から離れてしまって固まりつつありました・・・(;´ω`)
だから、良い刺激を貰いました。。。アリガトウ~^^♪
Posted by Dream
at 2012年12月11日 23:25

こんにちは~♪
戦国時代の武将の名前はとんと知らないのですが・・・
流石 歴女のプーちゃん!!
解説が上手なので映画見たくなりました~^^
チャンバラが苦手で時代劇は避けてしまいがちですが
その奥の深い人間性を分からなくてはいけませんね~♪
戦国時代の武将の名前はとんと知らないのですが・・・
流石 歴女のプーちゃん!!
解説が上手なので映画見たくなりました~^^
チャンバラが苦手で時代劇は避けてしまいがちですが
その奥の深い人間性を分からなくてはいけませんね~♪
Posted by パル
at 2012年12月12日 16:35

Dreamさん こんばんは~♪
滋賀咲くサイトのメンテナンス後、コメントお知らせメールが、スマホに届かなくて・・・遅くなってゴメンなさいね。ペコリ。。
のぼうの城は、マンガ?コミック本もあるようですよ。
映画の内容は、「上に立つ人たちは、常に、下の人たちの事を考えて~」と、言う所は、
現在の政治家さんに、お願いしたい事ですね。
それに、何年か先の事を考えて、政策や対策を打つと言うことは、私たち日常においても、とても、大切な事だと思いました。
消費税増税法案???借金がいっぱいの日本の政策を進める上では、大切ですが、、、私たちの「暮らし」は、どうなるのでしょうね。
昔は、戦(いくさ)は、本当に命懸けでしたが、今は、命懸けで、物事を考える事は、殆どありませんね~(^^;
選挙~誰に投票しましょう??って、感じです(笑)
プライドについても、本当に凄い人は、「偉そうにしていない」ですよねっ。。
人間は、少し?地位や役職が着くと、つくづく、その立場にあぐらを組んでしまいますが、、、気を付けなくては・・・などと、同居人と話しました。プーちゃんちは、庶民なので、無縁ですがねっ(笑・焦)
Dreamさんは、プライドを持ち続けて下さいね。だって、Dreamさんは、みんなに配慮できる方なので、OKですよん。よん。♪(^_^)v
Dreamさん ありがとうございます(*^^*)ノシ
滋賀咲くサイトのメンテナンス後、コメントお知らせメールが、スマホに届かなくて・・・遅くなってゴメンなさいね。ペコリ。。
のぼうの城は、マンガ?コミック本もあるようですよ。
映画の内容は、「上に立つ人たちは、常に、下の人たちの事を考えて~」と、言う所は、
現在の政治家さんに、お願いしたい事ですね。
それに、何年か先の事を考えて、政策や対策を打つと言うことは、私たち日常においても、とても、大切な事だと思いました。
消費税増税法案???借金がいっぱいの日本の政策を進める上では、大切ですが、、、私たちの「暮らし」は、どうなるのでしょうね。
昔は、戦(いくさ)は、本当に命懸けでしたが、今は、命懸けで、物事を考える事は、殆どありませんね~(^^;
選挙~誰に投票しましょう??って、感じです(笑)
プライドについても、本当に凄い人は、「偉そうにしていない」ですよねっ。。
人間は、少し?地位や役職が着くと、つくづく、その立場にあぐらを組んでしまいますが、、、気を付けなくては・・・などと、同居人と話しました。プーちゃんちは、庶民なので、無縁ですがねっ(笑・焦)
Dreamさんは、プライドを持ち続けて下さいね。だって、Dreamさんは、みんなに配慮できる方なので、OKですよん。よん。♪(^_^)v
Dreamさん ありがとうございます(*^^*)ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年12月12日 18:41

パルさん こんばんは~♪
歴女宣言?を昨年にしたのにも、関わらず、、、歴史記事が全く出て来ないブログも、大変、珍しいです(笑) 実は、現在の大河ドラマは、最初のうちは、頑張って見ていたのですが、今は、人物相関図が、ややこしくなり~あれっ?(*_*)と言う感じです(笑)
映画を見に行くと、あまりの長編に、座っているのが、しんどくなったり、おト・イ・レ
(笑)に行きたくなったりするのですが、この映画は、最後まで、「あっ!」と言う間でした。
こんな内容なのか?って、少しでも、理解頂けたら、幸いです。
パルさん コメントありがとうございます(*^^*)ノシ
歴女宣言?を昨年にしたのにも、関わらず、、、歴史記事が全く出て来ないブログも、大変、珍しいです(笑) 実は、現在の大河ドラマは、最初のうちは、頑張って見ていたのですが、今は、人物相関図が、ややこしくなり~あれっ?(*_*)と言う感じです(笑)
映画を見に行くと、あまりの長編に、座っているのが、しんどくなったり、おト・イ・レ
(笑)に行きたくなったりするのですが、この映画は、最後まで、「あっ!」と言う間でした。
こんな内容なのか?って、少しでも、理解頂けたら、幸いです。
パルさん コメントありがとうございます(*^^*)ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年12月12日 18:53
