オーナーへメッセージ
プロフィール
プーちゃん(PU-ちゃん)
プーちゃん(PU-ちゃん)
一緒に幸せ・笑顔になりましょう。色々な趣味の中で、今年から「写真」が趣味のひとつになりました。写真を始めたばかりで、解らない事ばかりですが、写真を皆さまに公開することで、緊張感を持ちつつ、ゆっくり勉強して行きたいと思っています。
また、おかしく滑稽な同居人たちとの日々や、プーちゃんの考えや気持ちも綴っていけたらと思っています。よろしくお願い致します*\(^o^)/* (平成25年4月14改正)

月日は流れ‥今や趣味は、◯◯ダンス、◯◯テニスかもかも??。。自称?仏像ガールでも有ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら

2013年11月17日

理系女子?

ご訪問ありがとうございますicon12


娘と二人で、京都の吉田キャンパス内にある博物館へ
ご縁を頂き…行って来ました自動車 言い方を変えると、潜入して来ました('◇')ゞ


わぁ~iconN07アンモナイトの実物です。
理系女子?

写真撮影可…との事でしたので。。。ご覧くださいkao_10
理系女子?




【ウミユリ】

理系女子?


理系女子?




【三葉虫】

理系女子?


理系女子?



ウミユリ、三葉虫、アンモナイトと、この時点で、
おかしな分野に興味を示す娘とプーちゃんは、
「教科書でしか見たことなかったのに…実物だねicon10
と、テンション上がりぱなしでしたicon14kao_10

理系女子?



理系女子?




人間は、20Hz~20000Hzの範囲の音が聞こえると言われていますが、
16000Hzより高い音音は、若い人が聞こえて、大人は聞こえづらくなります。

娘には、この16000Hzの音iconN07は聞こえましたが…
プーちゃんには、聞き取り辛く…がぁ~んkao12とショクでしたkao_4(耳も老化?)
理系女子?



理系女子?



帰りに、こちらの売店で…
一家に一枚と…「元素周期表」を買ってしまいました( *´艸`)
理系女子?




自然も暮らしもすべて原子から、成り立っていますiconN12ヽ(^o^)丿


たまには、女子が好まない理系も…
         答えスッキリ、オモシロいですハート





PS:原子番号1~20 の覚え方を思い出しました。ヽ(^o^)丿

水 兵 リーベ  僕   の  船   七 曲 り  シップス クラークか
H He Li Be B C N O F Ne Na Mg Al Si P S Cl Ar K Ca







更に…

こちらにも、立ち寄りました自動車

後半は、芸術の秋を楽しみましたiconN14
理系女子?




娘と、プーちゃん珍道中自動車iconN05
いっぱい笑い、いっぱい話しましたkao_10
ありがとうございました(*'▽')ノシ




同じカテゴリー(最近のお出掛け)の記事画像
今も‥happy ♪
金沢 方面 ♪
鹿児島・宮崎へ
都をどり ♪
石山寺ご本尊ご開扉
親と過ごす大切な日々♪(2)
比叡山〜延暦寺♪
式年遷宮の年に…♪
同じカテゴリー(最近のお出掛け)の記事
 今も‥happy ♪ (2023-08-15 21:23)
 金沢 方面 ♪ (2016-11-30 06:30)
 鹿児島・宮崎へ (2016-11-11 06:30)
 都をどり ♪ (2016-04-28 17:29)
 石山寺ご本尊ご開扉 (2016-04-13 21:45)
 親と過ごす大切な日々♪(2) (2016-04-09 08:56)
 比叡山〜延暦寺♪ (2015-10-03 06:17)
 式年遷宮の年に…♪ (2013-08-22 07:17)


Posted by プーちゃん(PU-ちゃん) at 00:02│Comments(12)最近のお出掛け
この記事へのコメント
プーちゃん お早うございます(^-^)/

フムフム・・・今回は 娘さんと 博物館に行かれたのですね。
アンモナイトに三葉虫の化石 教科書で見ただけですが 実物は 迫力があったことでしょうね。
それに元素記号って 覚えましたね~。

それに歳をとると やはり聞き取りにくくなるのですね・・・(>_<;)テストする装置があるのね。

こんな風に 娘さんとの珍道中ができて 愉しいひと時を過ごされましたね~~(*^-^*)y
Posted by HIROKOHIROKO at 2013年11月17日 07:11
へー、フムフム!の繰り返しです
理化学はあまり得意じゃなかったので、そうだったのかと感心しきりです
玉にでもこういう勉強もしないとボケていくばっかりですからね
Posted by やま桃やま桃 at 2013年11月17日 11:27
 吉田キャンパスと言えば京大!違ったかな? お嬢様が京大生?
 水平りーべー・・・軽い姿の手袋は,まてよここにも数がある(^-^*)/
Posted by tamaqtamaq at 2013年11月17日 11:38
HIROKOさん こんにちは♪

珍しく長女とお出掛けして来ました。
人間は、年齢を重ねると、周波数の大きい、モスキート音が聞こえ難くなるようです。ショックだわ(≧∇≦) 耳のお掃除してるのにね。
この記事をアップする際に、娘に、「モスキート音がどんな音なのか?貼り付ければ、理解が早いのに。。」って言われてしまいました。アララ。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

交通アクセスが、あまりスムーズでないので、車で行きましたが、駐車場を探すのだけでも、お笑いな事をしておりました。あはは。。(≧∇≦)

HIROKOさん コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
Posted by プーちゃん at 2013年11月17日 17:25
やま桃さん こんにちは♪

最近は、すっかり感覚的な趣味に走ってしまっていますが、知識的な趣味も、またには、思考回路が違う向きに回り、良い刺激になりました。

写真には、出していませんが、
訓練されたチンパンジー君と、動体視力や記憶力を競い合うコーナーがあり、人間代表として、頑張って戦いましたよ。(≧∇≦)

やま桃さん いつもコメントありがとうございます。
(^O^)/
Posted by プーちゃん at 2013年11月17日 17:35
tamaqさん こんにちは♪

おおっー!原子番号、30番までご存知でしたか?参りましたでございますm(_ _)m
この日は、大きい方の娘と行きました。吉田キャンパスは、娘の大学ではありませんよ(≧∇≦)そうなら、凄く嬉しかったのですが。。無理ムリで〜す。笑 (≧∇≦)
娘は、北山駅から、1番近いキャンパスでした。汗 、焦(≧∇≦)この秋、親戚から深草キャンパスの学園祭へのお誘いを受けたので、行って来ましたよ(^^;;

tamaqさん コメントありがとうございます。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted by プーちゃん at 2013年11月17日 17:56
こんばんは~♪

ふむふむ・・・娘さんとプーちゃんの珍道中ですか~イイネ~良いねぇ~^^♪

なになに・・・理系だって!!@@
アンモナイトとかウミユリに三葉虫ですかぁ~(*'ω'*)

難しい事はアッシには、さっぱり解りませんが・・・(;´ω`)
        あっ、(ワッチではなくアッシだよ~)(笑)

なるほど・・・(・ω・;)
高齢になるほど高周波の音が聴こえ難くなるんですか・・・
そっかぁ~それで耳が遠くなった高齢のお年寄りには大きく高い声で話しかけても聞こえないのに低く小さな声で悪口なんぞ云えば地獄耳のように聴こえてるってのは本当なんやね。。。(≧ω≦)ワラ

スイマセン、、、イチビリなコメントで・・・(´ω`;)))
Posted by DreamDream at 2013年11月17日 22:21
Dreamさん
おはようございます。

ほんと、ほんと、詳しい事は解りませんが、また違った刺激を受けて、新鮮な事がらでした。娘から声を掛けてもらえるうちが、花?華?なので楽しんでいます。

お年寄りは、話しは聞こえないフリをしているのか?と思うと、
低音の呟きなんかだけは、聞こえていて、ドキッとしますね(≧∇≦)
それに、イルカは人間の聞き取れない音域で鳴いていたり、会話していたり。。と言うコーナーもありました。

それに、虫の標本がいっぱいありましたよ。ゴキブリの標本を見て、ギャーギャー言っておりました(≧∇≦)
あはは〜。。

Dreamさん、コメントありがとうございます。今日も1日頑張りましょう。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2013年11月18日 07:23
おはようございます

出てきた化石の名前に、興味津々な私です。
携帯の関係で全部の写真が見られず、でもいっかい見ます!

“すいへーりーべー”懐かしいなぁ。
一家に一枚元素記号表、わかります

理系弱いですが、生き物は好きな私です♪
Posted by りんごうさぎ at 2013年11月18日 10:06
りんごうさぎさん こんばんは♪

ウミユリは、三葉虫よりも、もっと前の時代(紀元)で、「そうそう。。こんなん習ったわ!」と、思い出して楽しかったです。
プーちゃんは、理系だったのですが、今はすっかり、お笑い系?と言う感じです(≧∇≦)
また、お時間あるときに、ゆっくり化石達を見てやって下さいね。
りんごうさぎさん コメントありがとうございます。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted by プーちゃん at 2013年11月18日 21:38
プーちゃん、

「理系」ダメです、ゼンゼンちんぷんかんぷん(苦笑)
”カモメの水兵さん”なら知っています。
ペコリ、(イヒ)
Posted by 風 at 2013年11月25日 15:48
風さん こんばんは♪

プーちゃんも、理系より、食い気(系)が得意です。今日は、娘とインフルエンザの予防接種に来ています。あ痛っ!!笑(≧∇≦)
風さん ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
Posted by プーちゃん♪ at 2013年11月25日 19:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。