2015年06月11日
写真展ハガキ設置♪
大変、ご無沙汰しております
。。(*'▽')ノシ
皆さま。。。お元気でお過ごしでしょうか?
プーちゃんは、何とか元気に生きております
色々なご縁を頂きまして・・・・
「滋賀ブログ仲間による風景写真展のご案内ハガキ」を、
すし屋のおやじさんからお預かりし、
本日。。。
「八日市フォトクラブ」さんの活動拠点の「大谷写真館(大谷さん事務所)」へ
プーちゃんなりのメッセージを添えて、置かせて頂くお願いに行って来ました。
(更に素敵に見えるように…籠?自前。。笑 (/・ω・)/

過去に、八日市フォトクラブ展に、滋賀ブログ写真展の皆さんが、
揃ってお越し頂いた経緯もあり、
この度、ご縁を繋ぐお役目をです

多くの皆さまに、素晴らしい作品に出会って頂きたいです


皆さま。。。お元気でお過ごしでしょうか?
プーちゃんは、何とか元気に生きております

色々なご縁を頂きまして・・・・
「滋賀ブログ仲間による風景写真展のご案内ハガキ」を、
すし屋のおやじさんからお預かりし、
本日。。。

「八日市フォトクラブ」さんの活動拠点の「大谷写真館(大谷さん事務所)」へ
プーちゃんなりのメッセージを添えて、置かせて頂くお願いに行って来ました。
(更に素敵に見えるように…籠?自前。。笑 (/・ω・)/

過去に、八日市フォトクラブ展に、滋賀ブログ写真展の皆さんが、
揃ってお越し頂いた経緯もあり、
この度、ご縁を繋ぐお役目をです


多くの皆さまに、素晴らしい作品に出会って頂きたいです


2014年03月02日
お雛さまの季節♪
ご訪問ありがとうございます
ブログ記事を、ご無沙汰し過ぎて…お恥ずかしい限りです(^^♪
こちらは、研修会の帰りに立ち寄った、近江八幡市にある「旧伴家住宅」です。
iPhone撮影で、画像は綺麗でないですが…(*ノωノ)
「お雛様の会話が聞こえて来そうな感じ~
」がしました。

今年の左義長の山車飾りは、干支の馬

躍動的な白馬は神秘感がUP
です。


可愛いお雛さまに心癒されました

季節は、3月
別れの春♪ 出会いの春♪ 再会の春♪ そして苦手な花粉症の春♪
どんな春になるのか?
春を感じ、楽しみたいと思っています
ヽ(^o^)丿
続きを読む

ブログ記事を、ご無沙汰し過ぎて…お恥ずかしい限りです(^^♪
こちらは、研修会の帰りに立ち寄った、近江八幡市にある「旧伴家住宅」です。
iPhone撮影で、画像は綺麗でないですが…(*ノωノ)
「お雛様の会話が聞こえて来そうな感じ~


今年の左義長の山車飾りは、干支の馬


躍動的な白馬は神秘感がUP



可愛いお雛さまに心癒されました


季節は、3月


別れの春♪ 出会いの春♪ 再会の春♪ そして苦手な花粉症の春♪
どんな春になるのか?
春を感じ、楽しみたいと思っています

続きを読む
2013年12月01日
apple(りんご)の夢♪
ご訪問ありがとうございます(*'▽')ノシ
(
サイドバーをクリックしてみてね♪)
継母から、毒リンゴを食べさせられてしまう白雪姫
介抱したツバメに、助け出され花の国へ行く親指姫

どちらも、王子様とハッピーエンドと素敵
プーちゃん、物語のapple(リンゴ)から夢を買った。
正確に言うと…プーちゃん、appple社から夢を買った…


続きを読む
(

継母から、毒リンゴを食べさせられてしまう白雪姫

介抱したツバメに、助け出され花の国へ行く親指姫


どちらも、王子様とハッピーエンドと素敵

プーちゃん、物語のapple(リンゴ)から夢を買った。
正確に言うと…プーちゃん、appple社から夢を買った…



続きを読む
2013年08月04日
世界遺産 原爆ドーム
ご訪問ありがとうございます(^-^)/
いきなりですが…
1945年8月6日に、広島市に原子力爆弾が投下され、
今年で68年が経過しようとしています。

この写真を撮影したのは、5ケ月前になります。
この建物を眼前にした時、プーちゃんは、このドームの前で…
「笑って軽々しく記念撮影は出来ないよぅ。。
」
と言う気持ちになった事を覚えています。

詳しい?正しい?歴史的背景は、勉強不足で良く解りません(?_?)
ただ、原爆が投下された理由として、
「戦争を早く終わらせたかったから。。」とか。。。

「広島市は、周囲を山に囲まれた盆地の地形で、当日、晴天であったから???」とか。。。

「当時、大きな軍事的役割を果たしていた呉市に近かったから。。」とか。。。


呉市の「大和ミュージアム」で、戦艦大和の展示を観たとき・・・
この土地に、原爆が投下された理由が、
今さらながら、少し解ったような気がしました。

平和記念館では、
言葉に出来ない「原子力爆弾」の苦しみや悲しみを、感じました。

人間は…切羽詰まると〜
「目先の事しか考えられず。。。」
また、
「自分の身を守るためなら、相手を平気で傷付ける」
と、言う〜人間ゆえの浅はかさが、出て来るように思います。

現代における人為的な事故や、事件は、
「腹が立ったから、相手を攻撃する」
「自分が優位に立つため、自分を守るため」
との理由で、信じられないような事が起きています。

8月6日、午前8時15分…
人類の大きな過ちの犠牲者になられた皆さま方に、
心より黙祷を捧げたいと思っています
PS:この日、子ども達が小さい頃、「はだしのゲン」を図書館で借りて読んだ記憶が蘇って来ました。。。。
続きを読む
いきなりですが…
1945年8月6日に、広島市に原子力爆弾が投下され、
今年で68年が経過しようとしています。

この写真を撮影したのは、5ケ月前になります。
この建物を眼前にした時、プーちゃんは、このドームの前で…
「笑って軽々しく記念撮影は出来ないよぅ。。

と言う気持ちになった事を覚えています。
詳しい?正しい?歴史的背景は、勉強不足で良く解りません(?_?)
ただ、原爆が投下された理由として、
「戦争を早く終わらせたかったから。。」とか。。。
「広島市は、周囲を山に囲まれた盆地の地形で、当日、晴天であったから???」とか。。。
「当時、大きな軍事的役割を果たしていた呉市に近かったから。。」とか。。。
呉市の「大和ミュージアム」で、戦艦大和の展示を観たとき・・・
この土地に、原爆が投下された理由が、
今さらながら、少し解ったような気がしました。
平和記念館では、
言葉に出来ない「原子力爆弾」の苦しみや悲しみを、感じました。
人間は…切羽詰まると〜
「目先の事しか考えられず。。。」
また、
「自分の身を守るためなら、相手を平気で傷付ける」
と、言う〜人間ゆえの浅はかさが、出て来るように思います。
現代における人為的な事故や、事件は、
「腹が立ったから、相手を攻撃する」
「自分が優位に立つため、自分を守るため」
との理由で、信じられないような事が起きています。
8月6日、午前8時15分…
人類の大きな過ちの犠牲者になられた皆さま方に、
心より黙祷を捧げたいと思っています

PS:この日、子ども達が小さい頃、「はだしのゲン」を図書館で借りて読んだ記憶が蘇って来ました。。。。

続きを読む
2013年03月01日
旅立ちの日(卒業)

左のサイドバーの桜の木をクリックしてみてね♪
本日、我が家の娘(ペガサスさん)は、卒業式を迎えます。
彼女の性格は、皆さん…「ほわわぁ~ん♪」だと答えて下さいます。
それが、褒め言葉なのか?否か?は、いまだに良く解りません(笑)
勉強嫌いの彼女が、高校3年の5月に入り…
急に、目標を高く

同居人たちは、
「人生の大逆転やってみる???


個別懇談会に行くと…担任の先生は、
「お母さん、模試の結果から、各教科あと○○点足りません

と、統計と根拠に基づいた事を仰いました。
当然ですね~

「私は、この子を信じます。
先生~♪ 入試で奇跡が起こる事を信じます。
私も、入試も就職も、総て奇跡で来ましたので…ニコリ (*゚▽゚*) 」
と、非常に馬鹿げた事をプーちゃんは答えていました(

この時、先生は困惑


結果は、統計に基づくものでなく、馬鹿げた予想に近い方に傾きました。
彼女の高校生活は、友達いっぱい・笑顔いっぱい

良かったね♪
鯉に餌をあげる「幼き坊や」に、我が子の幼き日を重ね合わせ~
「プーちゃんも、お魚やアヒルさんに餌をあげたり、牛さんを見にいったりしましたよ~」
って、この幼き坊やとお母さんに、しみじみお話ししました。
プーちゃんは、今日は、いっぱい・いっぱい泣くと思います。
アンパンマン君と2人で、旅立ちを見届けて参ります


そして、皆さまに、お知らせとお詫びが有ります。
大変、勝手ではありますが…
1ケ月と少し程度、ブログをお休みさせて頂きたいと考えております。
(普段からお休みばかりですが…)
3月に入り…年度末となりました。
仕事は、忙しくなると予想されます。
そして、送別会・研修会・お引越し?等々と、4月始めまで多忙が予想されます。
はなはだ~勝手ではございますが…
体調万全

m(_ _)m ペコリ。。。

続きを読む