2014年03月02日
お雛さまの季節♪
ご訪問ありがとうございます
ブログ記事を、ご無沙汰し過ぎて…お恥ずかしい限りです(^^♪
こちらは、研修会の帰りに立ち寄った、近江八幡市にある「旧伴家住宅」です。
iPhone撮影で、画像は綺麗でないですが…(*ノωノ)
「お雛様の会話が聞こえて来そうな感じ~
」がしました。

今年の左義長の山車飾りは、干支の馬

躍動的な白馬は神秘感がUP
です。


可愛いお雛さまに心癒されました

季節は、3月
別れの春♪ 出会いの春♪ 再会の春♪ そして苦手な花粉症の春♪
どんな春になるのか?
春を感じ、楽しみたいと思っています
ヽ(^o^)丿

ブログ記事を、ご無沙汰し過ぎて…お恥ずかしい限りです(^^♪
こちらは、研修会の帰りに立ち寄った、近江八幡市にある「旧伴家住宅」です。
iPhone撮影で、画像は綺麗でないですが…(*ノωノ)
「お雛様の会話が聞こえて来そうな感じ~


今年の左義長の山車飾りは、干支の馬


躍動的な白馬は神秘感がUP



可愛いお雛さまに心癒されました


季節は、3月


別れの春♪ 出会いの春♪ 再会の春♪ そして苦手な花粉症の春♪
どんな春になるのか?
春を感じ、楽しみたいと思っています

昨日は、娘の誕生日でした。

プーちゃんは、ジャンケンに負けて…こちらのケーキになりました(笑)


プーちゃんは、ジャンケンに負けて…こちらのケーキになりました(笑)


Posted by プーちゃん(PU-ちゃん) at 07:50│Comments(14)
│その他‥
この記事へのコメント
おぉ~~オハヨーゴザイマス(^-^)/
プーちゃん お雛様の季節ですね~♪
写真 すごく綺麗に撮れていますね。
格調高いです・・・(*^-^*)y
それに娘さんのお誕生日もお祝いされ お喜びが伝わってきます。おめでとうございます。
左義長も楽しみですね~!!
去年は こちらに越してきて初めて見に行ってきました。 実際に観て その壮大さに驚きました。@@山車も食物で作られているのですね~~。
素敵な記事を 楽しませ頂きました。
プーちゃん、有難うございます。
(*^-^*)ノシ~☆
プーちゃん お雛様の季節ですね~♪
写真 すごく綺麗に撮れていますね。
格調高いです・・・(*^-^*)y
それに娘さんのお誕生日もお祝いされ お喜びが伝わってきます。おめでとうございます。
左義長も楽しみですね~!!
去年は こちらに越してきて初めて見に行ってきました。 実際に観て その壮大さに驚きました。@@山車も食物で作られているのですね~~。
素敵な記事を 楽しませ頂きました。
プーちゃん、有難うございます。
(*^-^*)ノシ~☆
Posted by HIROKO
at 2014年03月02日 08:47

ひなまつりは 女の子の厄払いの行事として
流しびななどして 古くから厄除けの
行事としてあるようですね
なので わたし おひなさんは ないので
おうちにある 人形さん みんな 並べて
お祝いしてあげなくてはと 思いましたぁ~~
いつも ほったらかしにしてるんで
うかばれてないなぁ~~と思った次第です
プーちゃんが記事をあげてくれたおかげで
思いつきました。
ケーキいいなぁ~~たまには こんな豪華な
ケーキたべなくてはね・・・・・・誕生日にぃ
流しびななどして 古くから厄除けの
行事としてあるようですね
なので わたし おひなさんは ないので
おうちにある 人形さん みんな 並べて
お祝いしてあげなくてはと 思いましたぁ~~
いつも ほったらかしにしてるんで
うかばれてないなぁ~~と思った次第です
プーちゃんが記事をあげてくれたおかげで
思いつきました。
ケーキいいなぁ~~たまには こんな豪華な
ケーキたべなくてはね・・・・・・誕生日にぃ
Posted by ねこ at 2014年03月02日 12:01
HIROKOさん ご無沙汰です。
こんばんは(*'▽')/
最近は、ポケットの中の携帯を取り出し…気軽?に撮る事が多いです。
あれよ~あれよ~♪と言う間に3月ですね。左義長祭りの山車飾りは、食品で作られているだけあって、近くに行くと…食べ物の匂いがしますね。今年は、左義長祭りに行きたいとは思っているのですが、混んでいるのでしょうね。
娘の誕生日には、小さかった頃の思い出話しをして、家族で笑い合いました。
HIROKOさん ありがとうございます(*'▽')ノシ
こんばんは(*'▽')/
最近は、ポケットの中の携帯を取り出し…気軽?に撮る事が多いです。
あれよ~あれよ~♪と言う間に3月ですね。左義長祭りの山車飾りは、食品で作られているだけあって、近くに行くと…食べ物の匂いがしますね。今年は、左義長祭りに行きたいとは思っているのですが、混んでいるのでしょうね。
娘の誕生日には、小さかった頃の思い出話しをして、家族で笑い合いました。
HIROKOさん ありがとうございます(*'▽')ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2014年03月02日 19:23

ねこさん こんばんは(*'▽')/
実は、我が家のお雛さまも、長らく押入れに入ったままです。娘の婚期が遅れるから、早めに出して、早めに片付けるのが、良いようなので、ちょっと、焦ります(笑)
ケーキも、ホールケーキは食べきれないので、色々食べられるよに、カットケーキにしています。
誕生日プレゼントは、「何が良い?」って聞いたら、文房具の「バインダー♪」と言ったので、妹から、バインダーを貰っていました。←小学生みたいです。
ブログ記事に関しては、下書きしては、眠くなり~の繰り返しばかりです。頑張ります。
ねこさん ありがとうございます(*'▽')ノシ
実は、我が家のお雛さまも、長らく押入れに入ったままです。娘の婚期が遅れるから、早めに出して、早めに片付けるのが、良いようなので、ちょっと、焦ります(笑)
ケーキも、ホールケーキは食べきれないので、色々食べられるよに、カットケーキにしています。
誕生日プレゼントは、「何が良い?」って聞いたら、文房具の「バインダー♪」と言ったので、妹から、バインダーを貰っていました。←小学生みたいです。
ブログ記事に関しては、下書きしては、眠くなり~の繰り返しばかりです。頑張ります。
ねこさん ありがとうございます(*'▽')ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2014年03月02日 19:34

プーちゃんさん
はじめて、コメントします。
私の実家にある、お雛さんは、数年前、妹が、処分しました。
私も、妹も、息子、お雛さんには、縁が無く、
ずっと、実家で、眠っていました。
最近は、あちこちで、お雛さんを公開されていて、それを見せてもらったらいいかな?
なんて思ってます。
はじめて、コメントします。
私の実家にある、お雛さんは、数年前、妹が、処分しました。
私も、妹も、息子、お雛さんには、縁が無く、
ずっと、実家で、眠っていました。
最近は、あちこちで、お雛さんを公開されていて、それを見せてもらったらいいかな?
なんて思ってます。
Posted by みっちゃん at 2014年03月03日 08:44
こんいちは~♪
今日は楽しいひな祭りですね・・・^^♪
数年前、この旧伴家をはじめ三カ所で古今雛展が開催されていて行った事がありますよ~
江戸後期・明治・大正・昭和初期の頃までの雛人形がズラーと展示されていました。
中には御殿雛と言うのもあって色々発見させて貰いましたね~^^
あっそうだ!!
今年も、もうすぐ湖国に春を呼ぶと云われる左義長祭りなんですね~♪
Dreamの少年時代はよく「左義長ごっこ」で遊んだのを想いだします。(笑)
ふむふむ・・・娘さんの誕生日のお祝いにケーキの割り振りをジャンケンで決め思い出話を語り合い、笑い合い・・・
とってもアットホームな雰囲気ですね~^^♪
(・・・雰囲気って、、、本物のアットホームやんか!!)(笑)
あっ、おめでとう~御座います。(^ω^)v
今日は楽しいひな祭りですね・・・^^♪
数年前、この旧伴家をはじめ三カ所で古今雛展が開催されていて行った事がありますよ~
江戸後期・明治・大正・昭和初期の頃までの雛人形がズラーと展示されていました。
中には御殿雛と言うのもあって色々発見させて貰いましたね~^^
あっそうだ!!
今年も、もうすぐ湖国に春を呼ぶと云われる左義長祭りなんですね~♪
Dreamの少年時代はよく「左義長ごっこ」で遊んだのを想いだします。(笑)
ふむふむ・・・娘さんの誕生日のお祝いにケーキの割り振りをジャンケンで決め思い出話を語り合い、笑い合い・・・
とってもアットホームな雰囲気ですね~^^♪
(・・・雰囲気って、、、本物のアットホームやんか!!)(笑)
あっ、おめでとう~御座います。(^ω^)v
Posted by Dream
at 2014年03月03日 13:13

ブーちゃん、こんにちは
今日は雛祭りの日ですね
私とこはもう、娘も結婚してお雛様には縁が無いのですが
こうして豪華に飾られていると見ているだけで楽しくなりますね
美味しそうなケーキ!家でも作ってくれるように頼んでみようかなあ
甘酒の方が良いかな?
今日は雛祭りの日ですね
私とこはもう、娘も結婚してお雛様には縁が無いのですが
こうして豪華に飾られていると見ているだけで楽しくなりますね
美味しそうなケーキ!家でも作ってくれるように頼んでみようかなあ
甘酒の方が良いかな?
Posted by やま桃
at 2014年03月03日 15:19

みっちゃんさん こんばんは(*'▽')/
ようこそ~ようこそ~はじめまして♪
ペコリ m(__)m
ご実家のお雛さまを処分されましたか?お雛さまの収納には、押入れの多くの場所を取りますし、飾るのは、一時の事ですし…確かに子どもさんが、男の子ならお雛さまの出番がなくなりますね。
我が家は、女の子ばかりですので…五月人形にご縁が有りません。
最近では、近江八幡・日野・五個荘が、商家に伝わるお雛さまを、年々盛大に展示されていますので、また、宜しかったら尋ねてみて下さいね。
ご案内しま~す。なんちゃって~(*^^)v
みっちゃんさん ご訪問ありがとうございました(*'▽')ノシ
ようこそ~ようこそ~はじめまして♪
ペコリ m(__)m
ご実家のお雛さまを処分されましたか?お雛さまの収納には、押入れの多くの場所を取りますし、飾るのは、一時の事ですし…確かに子どもさんが、男の子ならお雛さまの出番がなくなりますね。
我が家は、女の子ばかりですので…五月人形にご縁が有りません。
最近では、近江八幡・日野・五個荘が、商家に伝わるお雛さまを、年々盛大に展示されていますので、また、宜しかったら尋ねてみて下さいね。
ご案内しま~す。なんちゃって~(*^^)v
みっちゃんさん ご訪問ありがとうございました(*'▽')ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2014年03月03日 22:14

Dreamさん こんばんは(*'▽')/
♬今日は楽しい雛祭りぃ~♪ でございますね。
旧伴家住宅には、大正から昭和初期・中期までくらいのお雛さまが、主に居られました。
そして、旧伴家住宅の向かい側の市資料館には、更に、以前の作成年不詳の、奥ゆかしいお雛さまが居られました。
左義長まつりは、写真コンクールも実施されていて、行きたいと思っているのですが、何故か毎年その日は、忙しいです(笑)左義長ごっこが楽しそうなので、しておきま~す(^^♪
それと、誕生日ケーキを選べる権利のジャンケンをしましたが…食べ終わった後の、「お皿と飲み物の後片付けのジャンケン」もしました(笑) プーちゃん、これには勝ちました(*^^)v
Dreamさん プーちゃん、二十歳(はたち)になりましたぁ~(笑) コメントありがとうございます(*'▽')ノシ
♬今日は楽しい雛祭りぃ~♪ でございますね。
旧伴家住宅には、大正から昭和初期・中期までくらいのお雛さまが、主に居られました。
そして、旧伴家住宅の向かい側の市資料館には、更に、以前の作成年不詳の、奥ゆかしいお雛さまが居られました。
左義長まつりは、写真コンクールも実施されていて、行きたいと思っているのですが、何故か毎年その日は、忙しいです(笑)左義長ごっこが楽しそうなので、しておきま~す(^^♪
それと、誕生日ケーキを選べる権利のジャンケンをしましたが…食べ終わった後の、「お皿と飲み物の後片付けのジャンケン」もしました(笑) プーちゃん、これには勝ちました(*^^)v
Dreamさん プーちゃん、二十歳(はたち)になりましたぁ~(笑) コメントありがとうございます(*'▽')ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2014年03月03日 22:30

やま桃さん こんばんは(*'▽')/
プーちゃんの家も、自宅でお雛さまは、最近飾らず…もっぱら、お外で拝見してばかりいます。
雛人形の段飾りの展示数は、こちらの会場が県内では、いちばん多いと思います。
日野の桟敷窓から見るお雛さまも風情がありますね。五個荘は、人間雛♪だったと思います。
ケーキも好きですが、甘酒と聞いて、俄然、飲みたくなりました(笑) ケーキと甘酒、どちらも捨てがたいです(笑)
やま桃さん コメントありがとうございました(*'▽')ノシ
プーちゃんの家も、自宅でお雛さまは、最近飾らず…もっぱら、お外で拝見してばかりいます。
雛人形の段飾りの展示数は、こちらの会場が県内では、いちばん多いと思います。
日野の桟敷窓から見るお雛さまも風情がありますね。五個荘は、人間雛♪だったと思います。
ケーキも好きですが、甘酒と聞いて、俄然、飲みたくなりました(笑) ケーキと甘酒、どちらも捨てがたいです(笑)
やま桃さん コメントありがとうございました(*'▽')ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2014年03月03日 22:41

プーちゃん
左義長祭りの白馬に躍動感がありますね。
以前、テレビで観たことありますが、
生の左義長祭りは、もの凄い迫力があると聞いておりますし、
一度、本番を見たいと思っております。
左義長祭りの白馬に躍動感がありますね。
以前、テレビで観たことありますが、
生の左義長祭りは、もの凄い迫力があると聞いておりますし、
一度、本番を見たいと思っております。
Posted by ヒマワリ
at 2014年03月04日 15:53

ヒマワリさん こんばんは(*'▽')/
左義長まつりの、それぞれの山車は、工夫を凝らされているようです。
クライマックスの火祭りは、迫力がありそうですね。
そうそう~そうなんです。本番に、いつか行ってみたいと思っています。
ヒマワリさん コメントありがとうございます(*'▽')ノシ
左義長まつりの、それぞれの山車は、工夫を凝らされているようです。
クライマックスの火祭りは、迫力がありそうですね。
そうそう~そうなんです。本番に、いつか行ってみたいと思っています。
ヒマワリさん コメントありがとうございます(*'▽')ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2014年03月04日 22:51

プーちゃん、こんばんは、
さすが近江八幡の商家のお雛様…立派なモンですね。室礼しても栄えるだろうし、いや、感心シキリです、、
サテ (^。^) 1ヶ月ぶりの更新ですね!
これからもお忙しくなると思いますが、、
身体に気をつけて…ペコリ、
さすが近江八幡の商家のお雛様…立派なモンですね。室礼しても栄えるだろうし、いや、感心シキリです、、
サテ (^。^) 1ヶ月ぶりの更新ですね!
これからもお忙しくなると思いますが、、
身体に気をつけて…ペコリ、
Posted by 風
at 2014年03月05日 00:13

風さん こんばんは(*'▽')/
歴史ある商家には、立派なお雛さまがあるのだと…感心しきりです。
更新しようと思ったら、家族がインフルになったり、自分が力尽きて眠くなったり…で、お恥ずかしい限りです。マイペース過ぎますね(>_<)アリャ。。
いよいよ~3月ですね~(;^ω^) 年度変わりで忙しくなりそうですが、何とか乗り切ります。
風さん ありがとうございます(*'ω'*)ノシ
歴史ある商家には、立派なお雛さまがあるのだと…感心しきりです。
更新しようと思ったら、家族がインフルになったり、自分が力尽きて眠くなったり…で、お恥ずかしい限りです。マイペース過ぎますね(>_<)アリャ。。
いよいよ~3月ですね~(;^ω^) 年度変わりで忙しくなりそうですが、何とか乗り切ります。
風さん ありがとうございます(*'ω'*)ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2014年03月05日 18:33
