2013年05月03日
世界遺産 厳島神社
おひさしぶり~
でございます。
ブログお休み中に、広島へ行きました(←いつの事かしら??( ̄▽ ̄)アセ
膨大な写真が、やっと・やっと…整理できましたので。。。
自分の思い出として、今回記事にして残す事にしました。
しばし…お付き合い下さい。記事は、長~いですので、お時間の有る時に、暇つぶし程度にどうぞ。。。ぺこり。。。
厳島神社 入口

TVで良く観る光景が…大鳥居が本当に眼の前に広がっていました。感動~


この場所に到着した時刻が丁度、「干潮時間」でしたので、
大鳥居の真下まで行けました。
皆さん、大鳥居の根本で何やらしておられます。

普段は海水に浸かっている鳥居の足もと
に、お賽銭?お金?
「神秘なる時間
」を感じました

大鳥居から、山の方を振り返ると…写真で観た光景が…
でも、この距離感は、「思っていたより大きかった
」ですね。

遠い本殿へ目を凝らして見る
と…本殿では、結婚式が行われていました。
「祝いの舞い?」が奉納?されていました。
とても、幸せな気分になりました

そしてやっと、本殿に侵入?します。


(*゚▽゚*) ウフフ…やはり世界遺産です。

1168年、平清盛は、海と山が調和した壮大な神社建築物を完成させました~♪

本殿(拝殿)正面

中から海を眺める景色も素敵です。

歴史好きな「2人?」は、とても参拝に時間が掛かりました(笑)
しかし、近年にない良い思い出と幸せな時を過ごしたように思います

なぜ?こんな忙しい時期に旅行へ???
答えは…「ひとつ
」
娘の受験、そして、総ての仕事が一段落したのを、神さまは知っておられたようです。
「許し合えて、良かったね…今に至る…」って感じデス。。……
詳しい事情をお知りになりたい方は、以前のリンク記事にワープして下さいませ=^_^=
「許し合えること…10/5」
「諦めていた…旅行券が見つかりました
」
皆さま、お騒がせ致しました。。。

ブログお休み中に、広島へ行きました(←いつの事かしら??( ̄▽ ̄)アセ

膨大な写真が、やっと・やっと…整理できましたので。。。

自分の思い出として、今回記事にして残す事にしました。
しばし…お付き合い下さい。記事は、長~いですので、お時間の有る時に、暇つぶし程度にどうぞ。。。ぺこり。。。

厳島神社 入口
TVで良く観る光景が…大鳥居が本当に眼の前に広がっていました。感動~

この場所に到着した時刻が丁度、「干潮時間」でしたので、
大鳥居の真下まで行けました。
皆さん、大鳥居の根本で何やらしておられます。
普段は海水に浸かっている鳥居の足もと

「神秘なる時間


大鳥居から、山の方を振り返ると…写真で観た光景が…
でも、この距離感は、「思っていたより大きかった

遠い本殿へ目を凝らして見る

「祝いの舞い?」が奉納?されていました。
とても、幸せな気分になりました

そしてやっと、本殿に侵入?します。
(*゚▽゚*) ウフフ…やはり世界遺産です。
1168年、平清盛は、海と山が調和した壮大な神社建築物を完成させました~♪
本殿(拝殿)正面
中から海を眺める景色も素敵です。
歴史好きな「2人?」は、とても参拝に時間が掛かりました(笑)
しかし、近年にない良い思い出と幸せな時を過ごしたように思います

なぜ?こんな忙しい時期に旅行へ???
答えは…「ひとつ

娘の受験、そして、総ての仕事が一段落したのを、神さまは知っておられたようです。
「許し合えて、良かったね…今に至る…」って感じデス。。……

詳しい事情をお知りになりたい方は、以前のリンク記事にワープして下さいませ=^_^=
「許し合えること…10/5」
「諦めていた…旅行券が見つかりました

皆さま、お騒がせ致しました。。。

新幹線 広島駅を下車し…路面電車に乗り、広島港へ向かいました。
広島港から、高速ジェット船で行くと、「宮島口」まで約30分で行けます。
しか~し、しか~し。。。路面電車が渋滞で遅れました。
たっぷり、時間を取っていたのに…広島港に路面電車が到着したのが…11時24分。
船の出港時間が…11時25分。。。
「でも、これを逃すと…2時間後の船になるのを知っていました
」

ので…路面電車の車掌さんに、「高速船のりば」の位置を聞き…電車を降りるなり…
猛ダッシュ…

船の切符購入窓口で…「25分発に乗りたいです~♪」と叫び?ながら…
切符購入窓口の方は、無線連絡で、船に「これから2名行かれます」と連絡してくださいました。
切符を購入したと同時に、アンパンマン(主人)が走る…走る…
走る…
主人は、毎週10キロ・ランニングをしているので…「妻のプーちゃんを完全に忘れ?走ります(笑)
」
プーちゃんも、「えっー?
そりゃないでしょ。。(笑)」と思いっきり200~300メートルを走りました。。。ダッシュ…


無事、船に乗れた2人は…
「他の観光客さんは、ゆっくりしてはったから、船に乗れなかったかもね?」
などと、言いつつ…宮島観光を楽しみました。

広島名物「焼き牡蠣」を食べ…

最近のハヤリの「揚げもみじ」を食べ…
特産の「あなご」も食べました。

この初日の旅は…走って、走って…
良く食べた?
「漫画のような一日」でした。
ホテルの窓からの夕景は、疲れた一日を癒してくれました。。。

広島港から、高速ジェット船で行くと、「宮島口」まで約30分で行けます。
しか~し、しか~し。。。路面電車が渋滞で遅れました。
たっぷり、時間を取っていたのに…広島港に路面電車が到着したのが…11時24分。
船の出港時間が…11時25分。。。
「でも、これを逃すと…2時間後の船になるのを知っていました

ので…路面電車の車掌さんに、「高速船のりば」の位置を聞き…電車を降りるなり…
猛ダッシュ…

船の切符購入窓口で…「25分発に乗りたいです~♪」と叫び?ながら…

切符購入窓口の方は、無線連絡で、船に「これから2名行かれます」と連絡してくださいました。
切符を購入したと同時に、アンパンマン(主人)が走る…走る…


主人は、毎週10キロ・ランニングをしているので…「妻のプーちゃんを完全に忘れ?走ります(笑)

プーちゃんも、「えっー?



無事、船に乗れた2人は…
「他の観光客さんは、ゆっくりしてはったから、船に乗れなかったかもね?」
などと、言いつつ…宮島観光を楽しみました。
広島名物「焼き牡蠣」を食べ…
最近のハヤリの「揚げもみじ」を食べ…
特産の「あなご」も食べました。
この初日の旅は…走って、走って…

「漫画のような一日」でした。
ホテルの窓からの夕景は、疲れた一日を癒してくれました。。。

Posted by プーちゃん(PU-ちゃん) at 07:00│Comments(13)
│最近のお出掛け
この記事へのコメント
プーちゃん オハヨー(^0^)/
厳島神社 数年前 私たち夫婦も 行きました。 思い出しつつ 読ませてもらいました~♪
やはり 荘厳な感じがしたのを 覚えています・・・。
プーちゃん夫婦の 愉しそうな会話が聞こえてきそう~~!!
すべてが落ち着いて 失くしものも見つかり メデタシメデタシ~♪
ほのぼの気分になりましたよ・・・。
これからも 大切な人と 愉しんでいってくださいね・・・(*^-^*)v
ところで 今日は 色々あって 急に鹿児島から娘と孫が来ることになりました~
\(@@)/
厳島神社 数年前 私たち夫婦も 行きました。 思い出しつつ 読ませてもらいました~♪
やはり 荘厳な感じがしたのを 覚えています・・・。
プーちゃん夫婦の 愉しそうな会話が聞こえてきそう~~!!
すべてが落ち着いて 失くしものも見つかり メデタシメデタシ~♪
ほのぼの気分になりましたよ・・・。
これからも 大切な人と 愉しんでいってくださいね・・・(*^-^*)v
ところで 今日は 色々あって 急に鹿児島から娘と孫が来ることになりました~
\(@@)/
Posted by HIROKO
at 2013年05月03日 08:03

HIROKOさん おひさしぶりです。楽しい連休をお過ごしですか?
今まで、お出掛けは、子どもたちを中心でしてので、「遊園地関係?」が多かったのですが、これからは、夫婦二人で出掛ける機会も増えるのかな?って、思います。
近くなのに、厳島神社は、行ったことがなくて、いつか?いつか?と、思っていました。昨年の大河ドラマの時に行きたかったのですがね~(^^; でも、新幹線で寝ていて~眼が覚めたら、到着していました(笑)(^o^;)
平清盛の時代に建築された~それに、潮の満ち引きにより、海に浮かぶ神社は、不思議がいっぱいでした。
HIROKOさん いつも、ありがとうございます(^-^)/~☆
今まで、お出掛けは、子どもたちを中心でしてので、「遊園地関係?」が多かったのですが、これからは、夫婦二人で出掛ける機会も増えるのかな?って、思います。
近くなのに、厳島神社は、行ったことがなくて、いつか?いつか?と、思っていました。昨年の大河ドラマの時に行きたかったのですがね~(^^; でも、新幹線で寝ていて~眼が覚めたら、到着していました(笑)(^o^;)
平清盛の時代に建築された~それに、潮の満ち引きにより、海に浮かぶ神社は、不思議がいっぱいでした。
HIROKOさん いつも、ありがとうございます(^-^)/~☆
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2013年05月03日 12:14

厳島神社の朱の鳥居、一度見てみたいですね
まだ見たことがありません
潮が引くとそういうことができるのですか、面白いですね
それに牡蠣、アナゴの焼きたてを食べてみたい
まだ見たことがありません
潮が引くとそういうことができるのですか、面白いですね
それに牡蠣、アナゴの焼きたてを食べてみたい
Posted by やま桃
at 2013年05月03日 17:11

やま桃さん こんばんは~♪ おひさしぶりです。
何年か前に、地球温暖化により、床ギリギリまで、海水が来ている厳島神社をニュースで、見たことがあります。神社の社から、鳥居までは、とても「遠浅の海」でした。
干潮から1時間後くらいには、鳥居の下は、既に、海水が来て…行けなくなっていました。不思議&神秘の世界ですね~(^_^;)
宮島口(港)から、神社までの道は、色々なお店が並んでいて、「食の誘惑?」がいっぱいでした(笑)
やま桃さん いつもいつもありがとうございます(^O^)/~☆
何年か前に、地球温暖化により、床ギリギリまで、海水が来ている厳島神社をニュースで、見たことがあります。神社の社から、鳥居までは、とても「遠浅の海」でした。
干潮から1時間後くらいには、鳥居の下は、既に、海水が来て…行けなくなっていました。不思議&神秘の世界ですね~(^_^;)
宮島口(港)から、神社までの道は、色々なお店が並んでいて、「食の誘惑?」がいっぱいでした(笑)
やま桃さん いつもいつもありがとうございます(^O^)/~☆
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2013年05月03日 22:09

(あっ、深夜にごめんね!! 携帯がなるかも・・)
やっぱり、エエなぁ~厳島神社~(´ω`*)
プー(PU-)ちゃん、良かったね!!^^♪
さすが世界遺産・・・写真を眺めさせて貰いながら、しばらくウットリとしてました。。。(笑)
干潮の時に居合わせたのも或る意味、ラッキーだったかも知れませんね~
何故なら・・(満潮の時の神社は割とテレビとか写真でも見られるから・・・)
それと、探し物が見つかった!!(*'ω'*) ヤッタ~良かった...(^ω^)/
それに高速船に間に合った事や、プーちゃんの楽しい語りで・・・
こちらも楽しい夢を見させて貰ったような気分になりましたよ...^^♪
やっぱり、エエなぁ~厳島神社~(´ω`*)
プー(PU-)ちゃん、良かったね!!^^♪
さすが世界遺産・・・写真を眺めさせて貰いながら、しばらくウットリとしてました。。。(笑)
干潮の時に居合わせたのも或る意味、ラッキーだったかも知れませんね~
何故なら・・(満潮の時の神社は割とテレビとか写真でも見られるから・・・)
それと、探し物が見つかった!!(*'ω'*) ヤッタ~良かった...(^ω^)/
それに高速船に間に合った事や、プーちゃんの楽しい語りで・・・
こちらも楽しい夢を見させて貰ったような気分になりましたよ...^^♪
Posted by Dream
at 2013年05月04日 01:41

Dreamさん おはようございます。
厳島神社は、「鮮やかな朱色」で、綺麗でした。干潮時は、一時の時間なので、ラッキーでしたね。探し物も見つかってラッキーでした。
でも、たま~に遠くに出掛けると、なぜか?それぞれの職場から「携帯」にご用事の電話が掛かって来ま~す。この日も、宮島観光中に、タイミングよくね(笑)。その時は、2人とも、「ピリッ、キリッ(`・ω・´)」となり携帯電話に出ますが…普段は、携帯が鳴っても、深い眠り?の中にいますので、全く気になりませんよ~(笑)コメントいつでもOKで~す。
Dreamさん いつもありがとうございます(^O^)/~☆
厳島神社は、「鮮やかな朱色」で、綺麗でした。干潮時は、一時の時間なので、ラッキーでしたね。探し物も見つかってラッキーでした。
でも、たま~に遠くに出掛けると、なぜか?それぞれの職場から「携帯」にご用事の電話が掛かって来ま~す。この日も、宮島観光中に、タイミングよくね(笑)。その時は、2人とも、「ピリッ、キリッ(`・ω・´)」となり携帯電話に出ますが…普段は、携帯が鳴っても、深い眠り?の中にいますので、全く気になりませんよ~(笑)コメントいつでもOKで~す。
Dreamさん いつもありがとうございます(^O^)/~☆
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2013年05月04日 06:31

プーちゃん
広島「厳島神社」方面に旅行されましたか。
きっと、春先の御嬢さんの願いごと(志望校)が叶い、
その祝いの一つで行かれたものと推測しております。
厳島神社を、見事に写真に切り取っておりました。
私も過去に2回ほど行きましたので・・・。
いつも申しますが、旅行は行きたい時に行って下さい。
現役時代、旅行が楽しみで仕事をしておりました。
旅行は思い出に残るのと、行っていてよかったとしみじみ思いますよ。
アルバムシリーズ・楽しみにしております。
広島「厳島神社」方面に旅行されましたか。
きっと、春先の御嬢さんの願いごと(志望校)が叶い、
その祝いの一つで行かれたものと推測しております。
厳島神社を、見事に写真に切り取っておりました。
私も過去に2回ほど行きましたので・・・。
いつも申しますが、旅行は行きたい時に行って下さい。
現役時代、旅行が楽しみで仕事をしておりました。
旅行は思い出に残るのと、行っていてよかったとしみじみ思いますよ。
アルバムシリーズ・楽しみにしております。
Posted by ヒマワリ
at 2013年05月04日 08:33

ヒマワリさん こんにちは♪
今日も、気持ちが良い晴れのお天気ですね。
ヒマワリさんは、厳島神社に2度も行かれましたか?宮島は、島全体が、神の島でした。
「旅行は、行ける時に~」ほんとそうですよね。お互いの予定が合うときや、お互いが健康で居られる時にですね。
水の森情報は、ブログ記事で、いつも楽しく拝見しています。
ヒマワリさん いつもありがとうございます(^-^)/~☆
今日も、気持ちが良い晴れのお天気ですね。
ヒマワリさんは、厳島神社に2度も行かれましたか?宮島は、島全体が、神の島でした。
「旅行は、行ける時に~」ほんとそうですよね。お互いの予定が合うときや、お互いが健康で居られる時にですね。
水の森情報は、ブログ記事で、いつも楽しく拝見しています。
ヒマワリさん いつもありがとうございます(^-^)/~☆
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2013年05月04日 10:40

こんにちは。じゃじゃまるです。
厳島神社は、美しくそして厳粛な気分にさせられる、とてもすばらしいところですね。
じゃじゃまるも、3年ばかり前に家内と訪れました。
厳かな気分もいいのですが、安芸の宮島といえば、紅葉まんじゅう。
私どもも、食しましたよ~。
もみじ饅頭の焼き立てを、店内の休憩所でお茶つきで食べられるという店があったので入りました。
買ったもみじ饅頭を持って、そのお店の休憩所に行くと、和顔愛語(わげんあいご)という墨筆の言葉を掲げた額縁が掛っていました。
和顔愛語とは、「大無量寿経」にある言葉で、「おだやかな笑顔と、思いやりのある話し方で、人に接すること」
なのだそうです。
宮島旅行以後、この言葉はじゃじゃまるの座右の銘としております。
でも、家内の言うには、あなたのその座右の銘、よその人、特に、女性には適用しているけど、
わたしには、適用除外やね、って言われております。
そんな事、ないのになあ~。あはは。
そう言えば、プーちゃんは、「和顔愛語」_いつも素敵な笑顔とやさしい言葉で人に接しておられますね。
とても、すばらしい事だと思っています。
でも、変な虫(ゴカイ?という虫)もいるから、お気をつけられますように。
ところで、広島!。
ほかのとこにも、行ったでしょ!。
厳島神社は、美しくそして厳粛な気分にさせられる、とてもすばらしいところですね。
じゃじゃまるも、3年ばかり前に家内と訪れました。
厳かな気分もいいのですが、安芸の宮島といえば、紅葉まんじゅう。
私どもも、食しましたよ~。
もみじ饅頭の焼き立てを、店内の休憩所でお茶つきで食べられるという店があったので入りました。
買ったもみじ饅頭を持って、そのお店の休憩所に行くと、和顔愛語(わげんあいご)という墨筆の言葉を掲げた額縁が掛っていました。
和顔愛語とは、「大無量寿経」にある言葉で、「おだやかな笑顔と、思いやりのある話し方で、人に接すること」
なのだそうです。
宮島旅行以後、この言葉はじゃじゃまるの座右の銘としております。
でも、家内の言うには、あなたのその座右の銘、よその人、特に、女性には適用しているけど、
わたしには、適用除外やね、って言われております。
そんな事、ないのになあ~。あはは。
そう言えば、プーちゃんは、「和顔愛語」_いつも素敵な笑顔とやさしい言葉で人に接しておられますね。
とても、すばらしい事だと思っています。
でも、変な虫(ゴカイ?という虫)もいるから、お気をつけられますように。
ところで、広島!。
ほかのとこにも、行ったでしょ!。
Posted by じゃじゃまる at 2013年05月04日 15:56
じゃじゃまるさん こんにちは♪
今日は、いつでも、どこから?でも、ログインして、コメントに反応出来ますよ~f(^_^;
揚げもみじは、主人が職場の女性の方に教えて頂いたので、「是非とも~♪食べて、帰ってから、お話ししたくては~」と言うのが、本当の理由です。アハハ~(^^; お茶つきで、揚げもみじの神社も、お店の奥にありましてよ。じゃじゃまるさんと同様、女性の意見は、大切にする主人です(^o^)v
写真は、何枚も撮ったのに、公開出来そうなのがなく、自分のセンスの無さに~アレレ(*_*)です。
実家の和室に、「無量寿」の大きな額がありますが、お陰で意味が解りました。
笑顔は、プーちゃんの「商売道具?専売特許?」なので、これは外せません(>_<)(笑) これしか特技がありませんので。。(笑)(^^;
他の所??行きましたよ。戦艦大和の展示してある呉市。。まともな写真が有ったら、公開しますね。(*^^*)
じゃじゃまるさん いつもありがとうございます(^-^)/~☆
今日は、いつでも、どこから?でも、ログインして、コメントに反応出来ますよ~f(^_^;
揚げもみじは、主人が職場の女性の方に教えて頂いたので、「是非とも~♪食べて、帰ってから、お話ししたくては~」と言うのが、本当の理由です。アハハ~(^^; お茶つきで、揚げもみじの神社も、お店の奥にありましてよ。じゃじゃまるさんと同様、女性の意見は、大切にする主人です(^o^)v
写真は、何枚も撮ったのに、公開出来そうなのがなく、自分のセンスの無さに~アレレ(*_*)です。
実家の和室に、「無量寿」の大きな額がありますが、お陰で意味が解りました。
笑顔は、プーちゃんの「商売道具?専売特許?」なので、これは外せません(>_<)(笑) これしか特技がありませんので。。(笑)(^^;
他の所??行きましたよ。戦艦大和の展示してある呉市。。まともな写真が有ったら、公開しますね。(*^^*)
じゃじゃまるさん いつもありがとうございます(^-^)/~☆
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2013年05月04日 16:44

あっ!スイマセン(>_<) ↑ ↑上のコメント、かなり入力ミスしました。失礼しました。ゴメンチャイです(^o^;)
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2013年05月04日 16:46

こんばんは~♪
お久しぶりです~^^
ご夫妻で厳島神社へ タイミング良く干潮時に鳥居まで歩かれ
よい思い出になりましたね~♪
遠浅で靴を履いたまま 普通に歩けるなんて
何だか不思議です~!!
昨年行きましたので色々思い出しながら写真楽しませて頂きました~(^o^)
夕景の写真 素敵ですね~^^
お久しぶりです~^^
ご夫妻で厳島神社へ タイミング良く干潮時に鳥居まで歩かれ
よい思い出になりましたね~♪
遠浅で靴を履いたまま 普通に歩けるなんて
何だか不思議です~!!
昨年行きましたので色々思い出しながら写真楽しませて頂きました~(^o^)
夕景の写真 素敵ですね~^^
Posted by パル
at 2013年05月04日 22:32

パルさん おはようございます。
パルさんも、昨年、厳島神社や道後温泉へ行かれてましたね。
記事にされていた…市内を走っている便利な路面電車に乗りました。殆どの区間が一定料金で、お得感満載でした。
これを書きながら、思い出しました~(笑)「原爆ドームや平和記念館」へも、翌日、行きました(^_^;)
厳島神社の鳥居までの道のりは、皆さん、道路から、「よいしょ」っと、海へ降りられ、砂地を歩かれていました。良いタイミングと良い記念になりました。
ホテルからの景色も、瀬戸内海が眺められ、ラッキーでした。
パルさん いつもありがとうございます(*゚▽゚*)/~☆
パルさんも、昨年、厳島神社や道後温泉へ行かれてましたね。
記事にされていた…市内を走っている便利な路面電車に乗りました。殆どの区間が一定料金で、お得感満載でした。
これを書きながら、思い出しました~(笑)「原爆ドームや平和記念館」へも、翌日、行きました(^_^;)
厳島神社の鳥居までの道のりは、皆さん、道路から、「よいしょ」っと、海へ降りられ、砂地を歩かれていました。良いタイミングと良い記念になりました。
ホテルからの景色も、瀬戸内海が眺められ、ラッキーでした。
パルさん いつもありがとうございます(*゚▽゚*)/~☆
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2013年05月05日 06:59
