2012年03月10日
親と過ごす大切な時間
ご訪問ありがとうございます。
(左のハートをプニプニ・クリックしてね♪上手くいかなければ更新かけてね♪)
では…(o・・o)/ (笑)始めます。。
その日は、朝から「涙」が、ハラハラと出て来た。
母の事を思うと…
「とても、悲しくなった」

誰にも、止められない…「老いと言う現実」
母は、
「帰って来て欲しい」とは、決して言わない。
いつも、
「あなたは、忙しいから、帰って来なくていいよ」と言う…

でも、その日は、母にとても逢いたくなった。
何を買って行こうかな?
きっと、「何も、要らないよ」と答えるだろう。。
そう・そう…
就職祝いのお返し…と言う事にでも、しておこう。。

お花。お花。お花。。
両親は、華やかなお花が大好きだ。(誰でもかな?)

そして、久々に、両親とお出掛けをした。

車の中で、
「日曜日は、長島温泉行って来たよ」
と…両親は言う。
「でも、お出掛け…楽しいなo(^∀^)o タノシナ」
と、父も母も、はしゃいでいる。

「何?この明るさは…」と思ってしまう。
そして、到着すると…
どんどん、先に歩き出す父。

「佐川美術館は、何度も来ているよ」
と、父は言う。

でも、企画展に入った時…
両親は、「歓声」を上げた。

「わぁ~凄いなぁ」と…

曲面絵画の臨場感

曲面に描かれた絵画は、
「美しくて、今にも、飛び出しそう」

どの作品も、実際の景色よりも美しく見える。
そして、曲面の板?に描かれた絵画は、
さらなる奥行を出し、視覚の錯覚も伴い…

こんな立体・絵画が有ったのか…と。
久々の感動( ;∀;) カンドー
静かな展示室内で、急に、
「これ、家に欲しいなぁ」
と言い出すお気楽な父

「無理・無理ぃ。何を考えてるの?’`,、(‘∀`) ‘`,、」
と、プーちゃんは、小声で言う(焦(~_~;)

「これくらいの大きさだったら、
家に飾れる」と言い出した。
「この絵に合う家が必要でしょ(笑)」と答えた。

そして、
ミュージアム・ショップに行くと
「葉書」が安価で売られていた。
「葉書なんか、要らない」と父が言う。

ショップに、複製画なのか?原画なのか?
葉書の横3枚分位の小作品が…
20万円弱で売られていたように思う。
それを見た父は…
「こりゃ。あかんわ…」と、やっと諦めた(笑)

その後、コーヒーショップに入り、
お茶を飲んだ。

「あなたが、30歳だったら…
あの絵を買っても…
人生が終わるまで、50年は眺められるけど、
おじぃちゃんが、絵を買ったら…
眺める時間がないから、
もったいないやん。。」
と、父に変な慰め方をする母。。

それも、お茶をしながら…笑うしかないな(笑)
「(´▽`*)アハハ…」

そして、
ゆっくり、母の気持ちを聞いてあげようと
話しを切り出すが…
「最初は、落ち込んだけど…
色々考えたって、なるようにしか、
ならないやん…♪」
と、実に、明るく・きっぱりと母は、言い切った。

「(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- お見事!な考え方☆」
と、落ち込んでいたプーちゃんの方が、励まされた。

今日は、
「ラーメン屋で、ラーメンが食べたい気分♪」と言い出す父。。。

帰り道…
\(◎o◎)/!「なぜ?こんな時間にラーメン??」
と思いながら、4時半ころ…
3人で、ラーメンを食べた。

「今度は、大阪行く?」
と尋ねると…
「行く行くぅ~」とお出掛けする気・満々である。

久々に両親と過ごした休日は、
想い出深いものになった。

帰り際…母は、
「プーちゃんとのお出掛けは、
ポワ~ン(笑)としていて、楽しいわぁ~
」
と、褒めれれたような?、褒め言葉。。。
両親と過ごす時間は、あと・どれくらい…。
たっぷりかも知れないし、意外に短いのかも?
「いつまでもあると思うな親と金」(´▽`*)アハハ
と、言って、笑っている「母の傍」に…
出来るだけ長くいたいと思う今日この頃である
。
「母よ。あなたの優しさ・強さ」
を、プーちゃんは誇り
に思うよ。
皆さんの大切な人は…
いつも「心の中
」に居ますか?
皆さんのご両親は、お元気ですか…?
(左のハートをプニプニ・クリックしてね♪上手くいかなければ更新かけてね♪)
では…(o・・o)/ (笑)始めます。。
その日は、朝から「涙」が、ハラハラと出て来た。
母の事を思うと…
「とても、悲しくなった」
誰にも、止められない…「老いと言う現実」
母は、
「帰って来て欲しい」とは、決して言わない。
いつも、
「あなたは、忙しいから、帰って来なくていいよ」と言う…
でも、その日は、母にとても逢いたくなった。
何を買って行こうかな?
きっと、「何も、要らないよ」と答えるだろう。。
そう・そう…
就職祝いのお返し…と言う事にでも、しておこう。。
お花。お花。お花。。
両親は、華やかなお花が大好きだ。(誰でもかな?)
そして、久々に、両親とお出掛けをした。
「佐川美術館」
車の中で、
「日曜日は、長島温泉行って来たよ」
と…両親は言う。
「でも、お出掛け…楽しいなo(^∀^)o タノシナ」
と、父も母も、はしゃいでいる。
「何?この明るさは…」と思ってしまう。
そして、到着すると…
どんどん、先に歩き出す父。
「佐川美術館は、何度も来ているよ」
と、父は言う。
でも、企画展に入った時…
両親は、「歓声」を上げた。
「わぁ~凄いなぁ」と…
「ブライアン・ウィリアムズ」
― 曲面絵画誕生 展 ―
― 曲面絵画誕生 展 ―
曲面絵画の臨場感
曲面に描かれた絵画は、
「美しくて、今にも、飛び出しそう」
どの作品も、実際の景色よりも美しく見える。
そして、曲面の板?に描かれた絵画は、
さらなる奥行を出し、視覚の錯覚も伴い…
こんな立体・絵画が有ったのか…と。
久々の感動( ;∀;) カンドー
静かな展示室内で、急に、
「これ、家に欲しいなぁ」
と言い出すお気楽な父
「無理・無理ぃ。何を考えてるの?’`,、(‘∀`) ‘`,、」
と、プーちゃんは、小声で言う(焦(~_~;)
「これくらいの大きさだったら、
家に飾れる」と言い出した。
「この絵に合う家が必要でしょ(笑)」と答えた。
そして、
ミュージアム・ショップに行くと
「葉書」が安価で売られていた。
「葉書なんか、要らない」と父が言う。
ショップに、複製画なのか?原画なのか?
葉書の横3枚分位の小作品が…
20万円弱で売られていたように思う。
それを見た父は…
「こりゃ。あかんわ…」と、やっと諦めた(笑)
その後、コーヒーショップに入り、
お茶を飲んだ。
「あなたが、30歳だったら…
あの絵を買っても…
人生が終わるまで、50年は眺められるけど、
おじぃちゃんが、絵を買ったら…
眺める時間がないから、
もったいないやん。。」
と、父に変な慰め方をする母。。
それも、お茶をしながら…笑うしかないな(笑)
「(´▽`*)アハハ…」
そして、
ゆっくり、母の気持ちを聞いてあげようと
話しを切り出すが…
「最初は、落ち込んだけど…
色々考えたって、なるようにしか、
ならないやん…♪」
と、実に、明るく・きっぱりと母は、言い切った。
「(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- お見事!な考え方☆」
と、落ち込んでいたプーちゃんの方が、励まされた。
今日は、
「ラーメン屋で、ラーメンが食べたい気分♪」と言い出す父。。。
帰り道…
\(◎o◎)/!「なぜ?こんな時間にラーメン??」
と思いながら、4時半ころ…
3人で、ラーメンを食べた。
「今度は、大阪行く?」
と尋ねると…
「行く行くぅ~」とお出掛けする気・満々である。
久々に両親と過ごした休日は、
想い出深いものになった。
帰り際…母は、
「プーちゃんとのお出掛けは、
ポワ~ン(笑)としていて、楽しいわぁ~

と、褒めれれたような?、褒め言葉。。。
両親と過ごす時間は、あと・どれくらい…。
たっぷりかも知れないし、意外に短いのかも?
「いつまでもあると思うな親と金」(´▽`*)アハハ
と、言って、笑っている「母の傍」に…
出来るだけ長くいたいと思う今日この頃である

「母よ。あなたの優しさ・強さ」
を、プーちゃんは誇り

皆さんの大切な人は…
いつも「心の中

皆さんのご両親は、お元気ですか…?

ヽ(^o^)丿~☆彡
その夜、珍しく母から電話
が有った。。
「あのね。今日の日記
に…
プーちゃんが来てくれた。
嬉しかったと書いたわ」だと…
「次は、いつ来るの?」…と、
母は、いつになくプーちゃんを待っている。
以前、書店で
「親が死ぬまでにしたい55のこと」
と言うタイトルの本を少し読み、
気になるが、悲しくて、購入出来なかったなぁ。
永遠に、プーちゃんは、
この本は、購入出来ないと思います。
この「Web上のどこかに…」
「プーちゃん母の事を書いた作文が残っています」
人知れず…( ´ノω`)コッソリ読んでいます…。
写真を撮ろうとすると、
目の前を「ウロウロ・チョロチョロ」する父母でした(笑)
ヽ(^o^)丿~フリフリ。。
「長文・ご清聴・ありがとうございました
」…ペコリ。。
その夜、珍しく母から電話

「あのね。今日の日記

プーちゃんが来てくれた。
嬉しかったと書いたわ」だと…
「次は、いつ来るの?」…と、
母は、いつになくプーちゃんを待っている。
以前、書店で
「親が死ぬまでにしたい55のこと」
と言うタイトルの本を少し読み、
気になるが、悲しくて、購入出来なかったなぁ。
永遠に、プーちゃんは、
この本は、購入出来ないと思います。
この「Web上のどこかに…」
「プーちゃん母の事を書いた作文が残っています」
人知れず…( ´ノω`)コッソリ読んでいます…。
写真を撮ろうとすると、
目の前を「ウロウロ・チョロチョロ」する父母でした(笑)
ヽ(^o^)丿~フリフリ。。
「長文・ご清聴・ありがとうございました

Posted by プーちゃん(PU-ちゃん) at 06:00│Comments(23)
│心の中
この記事へのコメント
おはよー
私は、両親の反対を押し切り、遠い所に嫁ぎました…
当然、父の死に目にはあえず、祖母の葬式にも行けず、辛いはめに…
今は、89歳の年老いた母が独り暮らしをしています…帰って親孝行の真似事もしてやれないんです…
とても親不孝な娘です(涙)
何時も胸の中には優しくて厳しい両親がいます。
目を閉じても見えています…
プーちゃん、時間の有る限り、顔をみに行ってあげてね…
アツ姫はそれが出来ません…辛いです(;_;)
でも、私が元気でいることが一番の親孝行かなとも思っています。(ヒラキナオリトモイウ)
今日は母に電話しますね。

私は、両親の反対を押し切り、遠い所に嫁ぎました…
当然、父の死に目にはあえず、祖母の葬式にも行けず、辛いはめに…
今は、89歳の年老いた母が独り暮らしをしています…帰って親孝行の真似事もしてやれないんです…
とても親不孝な娘です(涙)
何時も胸の中には優しくて厳しい両親がいます。
目を閉じても見えています…
プーちゃん、時間の有る限り、顔をみに行ってあげてね…
アツ姫はそれが出来ません…辛いです(;_;)
でも、私が元気でいることが一番の親孝行かなとも思っています。(ヒラキナオリトモイウ)
今日は母に電話しますね。
Posted by アツ姫 at 2012年03月10日 07:42
アツ姫さん
おはようございます。ヽ(^o^)丿~バァ☆
む・む・む。。アツ姫さんは、「大恋愛」で結婚されたのですかぁ?~(^o^)ノシ
ご両親は、大好きな旦那さんと結婚され、とても幸せそうなアツ姫さんの事を、とっくに、許しておられると思いますよ。(偉そうに言ってスミマセン…(>_<)
そうですよ。アツ姫さんが元気にお暮らしなのが、一番の親孝行ですね♪
プーちゃんの姉の旦那さんは、末っ子なので、姉のお姑さんは、91歳です。…姉は、今時・珍しく同居をしています。だからなのか?…姉は、定期的に日を決めて、実家の両親の所にも、山科から帰って来てくれています。(頭がアガラナイ…です(ネエチャンニ…感謝☆彡)
プーちゃんは、気が付いた時(?_?)しか、連絡をせず…「便りのないのは、元気な証拠?」などど、横着な事を考えていた時期もありました。
親子立場が逆転(?_?) 入院回数は、母より多いプーちゃん。。結婚して直ぐに、「インフルエンザ」から「肺炎」になり1ケ月入院しました。その時も、仕事の帰りに、「JR・ふた駅分」の距離の病院まで、自転車で毎日来てくれた事や…
2人目の子供を流産しそうになった時も、毎日・遠い距離を「手土産」を持って、やって来てくれました。
その他にも、いっぱい母には、感謝の気持ちがあります。もちろん、両親にです。
そんな・こんなを思うと、なんだか…「泣けて」来ました。
両親は、「自分の事より家族や子どもの事」を優先して生きてきましたね。
気紛れにしか両親の事を思い出さない自分を、身勝手だな…と思い、反省しています。
うん!うん! プーちゃんも、電話します。両親に…そして、時間の許す限り…一緒にいますね♪
コメント・ありがとうございましたヽ(^o^)丿
おはようございます。ヽ(^o^)丿~バァ☆
む・む・む。。アツ姫さんは、「大恋愛」で結婚されたのですかぁ?~(^o^)ノシ
ご両親は、大好きな旦那さんと結婚され、とても幸せそうなアツ姫さんの事を、とっくに、許しておられると思いますよ。(偉そうに言ってスミマセン…(>_<)
そうですよ。アツ姫さんが元気にお暮らしなのが、一番の親孝行ですね♪
プーちゃんの姉の旦那さんは、末っ子なので、姉のお姑さんは、91歳です。…姉は、今時・珍しく同居をしています。だからなのか?…姉は、定期的に日を決めて、実家の両親の所にも、山科から帰って来てくれています。(頭がアガラナイ…です(ネエチャンニ…感謝☆彡)
プーちゃんは、気が付いた時(?_?)しか、連絡をせず…「便りのないのは、元気な証拠?」などど、横着な事を考えていた時期もありました。
親子立場が逆転(?_?) 入院回数は、母より多いプーちゃん。。結婚して直ぐに、「インフルエンザ」から「肺炎」になり1ケ月入院しました。その時も、仕事の帰りに、「JR・ふた駅分」の距離の病院まで、自転車で毎日来てくれた事や…
2人目の子供を流産しそうになった時も、毎日・遠い距離を「手土産」を持って、やって来てくれました。
その他にも、いっぱい母には、感謝の気持ちがあります。もちろん、両親にです。
そんな・こんなを思うと、なんだか…「泣けて」来ました。
両親は、「自分の事より家族や子どもの事」を優先して生きてきましたね。
気紛れにしか両親の事を思い出さない自分を、身勝手だな…と思い、反省しています。
うん!うん! プーちゃんも、電話します。両親に…そして、時間の許す限り…一緒にいますね♪
コメント・ありがとうございましたヽ(^o^)丿
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年03月10日 08:29

はじめまして
というより、いつも、見させてもらってゃいるんですが・・・・・・・
今日は、アツ姫さんのコメントも懐かしく
拝見しました。そして、彼女のブログがなくいなったのを残念に思う一人です
さて、今日はお母さんを思う気持ちがせつせつと伝わり
というより、いつも、見させてもらってゃいるんですが・・・・・・・
今日は、アツ姫さんのコメントも懐かしく
拝見しました。そして、彼女のブログがなくいなったのを残念に思う一人です
さて、今日はお母さんを思う気持ちがせつせつと伝わり
Posted by ねこ
at 2012年03月10日 08:36

ごめんなさい。このごろパソコンの調子が
わるく、このように、途中で消えてしまいます
それで、母のことなんですが、わたしの母は
97歳、岐阜県でも飛騨よりにいる母のところへは
月に一度しか行けません。入退院を繰り返し、認知症も入ってきた母の、めんどうをみれない
なさけなさに、さいなまれることしばしばです
そういいって、悩んだ結果、わたしは、母が元気だったころ、母を連れていってあげた
旅行の数々を思います。北海道、東北
近隣の温泉 。そして、90のお祝いは
わたしが企画して、兄弟みんなを招待して近くの旅館で一泊したこと、ふすまや障子を
はりかえてやったり、いろんな台所用品や
洋服をいろいろかってあげたこと、
1か月、病院でつきそったこと、などなどかぞえあげたらきりがないほど、母にはしてきました
というふうに、自分の、切なさを、母との思いでや、やってあげたことで、あまり
せつなく思うことはやめよう。そして
母が元気だったころの思い出をたいせつにしようと思うように、切り替えました
そうしたら、気持ちがとても楽になりました
だから、思いでをできるだけたくさん作ることが宝物だと思いますね。
だらだらといっぱい書いてしまいすみません
わるく、このように、途中で消えてしまいます
それで、母のことなんですが、わたしの母は
97歳、岐阜県でも飛騨よりにいる母のところへは
月に一度しか行けません。入退院を繰り返し、認知症も入ってきた母の、めんどうをみれない
なさけなさに、さいなまれることしばしばです
そういいって、悩んだ結果、わたしは、母が元気だったころ、母を連れていってあげた
旅行の数々を思います。北海道、東北
近隣の温泉 。そして、90のお祝いは
わたしが企画して、兄弟みんなを招待して近くの旅館で一泊したこと、ふすまや障子を
はりかえてやったり、いろんな台所用品や
洋服をいろいろかってあげたこと、
1か月、病院でつきそったこと、などなどかぞえあげたらきりがないほど、母にはしてきました
というふうに、自分の、切なさを、母との思いでや、やってあげたことで、あまり
せつなく思うことはやめよう。そして
母が元気だったころの思い出をたいせつにしようと思うように、切り替えました
そうしたら、気持ちがとても楽になりました
だから、思いでをできるだけたくさん作ることが宝物だと思いますね。
だらだらといっぱい書いてしまいすみません
Posted by ねこ
at 2012年03月10日 08:56

プーちゃん おはよう(^-^)/
記事生まれましたね~。
プーちゃんのお父様お母様も プーちゃんとお出かけできて 本当に 喜ばれたと思います。ちなみにうちの義母も 日記に「来てくれた~」と書いていますよ~(笑)あはっ。似てるかも。
そしてプーちゃんもまた お母様の生き方に共感。プーちゃんにとっても 心に残る1日だったことでしょうね・・・。
そうだね~。
「なるようにしか ならないやん。」
いい言葉やね~。(^▽^)ケセラセラ~~♪
この記事と「お土産チョコ」をありがとう。
では 私も 準備して 行ってキマ~ス。(^0^)/またね~。
記事生まれましたね~。
プーちゃんのお父様お母様も プーちゃんとお出かけできて 本当に 喜ばれたと思います。ちなみにうちの義母も 日記に「来てくれた~」と書いていますよ~(笑)あはっ。似てるかも。
そしてプーちゃんもまた お母様の生き方に共感。プーちゃんにとっても 心に残る1日だったことでしょうね・・・。
そうだね~。
「なるようにしか ならないやん。」
いい言葉やね~。(^▽^)ケセラセラ~~♪
この記事と「お土産チョコ」をありがとう。
では 私も 準備して 行ってキマ~ス。(^0^)/またね~。
Posted by HIROKO at 2012年03月10日 11:08
ねこさん♪ こんばんは~♪
はじめまして…遅くなってすみません。ペコリ。。
コメントが途中で切れたので、少しおかしいかな?と思いましたが…文章の意味が解りましたので、全くOKです。
続きのコメントまで、ご丁寧に、ありがとうございます。
ねこさんには、97歳のお母様が居られるのですか?凄いですね♪
ねこさんは、お母様の御世話や、喜ばれる事をいっぱいしてこられたのですね。
偉いですね。なかなか、思っていても出来ない事だと思います。
先日、母が電話で、気になる事を言いました。再検査をするようです。
一緒に暮らしていないと…とても心配で、何故か切ない思いがいっぱいです。
おっしゃる様に…そうですね♪「想い出をいっぱいつくる事」ですね。
元気に動いていてくれる間に、時間の許す限り、お出かけし、また、家族の良い想い出を作りたいと思います。
だらだら…なんて、思っていません。貴重な・お話しとても嬉しかったです。
コメント・ありがとうございましたヽ(^o^)丿
はじめまして…遅くなってすみません。ペコリ。。
コメントが途中で切れたので、少しおかしいかな?と思いましたが…文章の意味が解りましたので、全くOKです。
続きのコメントまで、ご丁寧に、ありがとうございます。
ねこさんには、97歳のお母様が居られるのですか?凄いですね♪
ねこさんは、お母様の御世話や、喜ばれる事をいっぱいしてこられたのですね。
偉いですね。なかなか、思っていても出来ない事だと思います。
先日、母が電話で、気になる事を言いました。再検査をするようです。
一緒に暮らしていないと…とても心配で、何故か切ない思いがいっぱいです。
おっしゃる様に…そうですね♪「想い出をいっぱいつくる事」ですね。
元気に動いていてくれる間に、時間の許す限り、お出かけし、また、家族の良い想い出を作りたいと思います。
だらだら…なんて、思っていません。貴重な・お話しとても嬉しかったです。
コメント・ありがとうございましたヽ(^o^)丿
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん) at 2012年03月10日 21:57
HIROKOさん♪ こんばんは~♪
コメント・遅くなり、ごめんなさい。。。
今日は、HIROKOさんは、「奈良のお母様」の所に行かれているのですね。たぶん。。
HIROKOさんは、殆ど毎週、様子を見に行ってあげられてますね。偉いです。それに、お料理持参で…プーちゃんとは、「大違い(笑)」です。
訪問した事を日記に書いていてくれたとは、「嬉しかった」です。それに、日記を書いている事は、全く知りませんでした。
そうだね~♪「思いやる気持ち」が有れば…「なるようになる」でしょうね♪
プーちゃんは、少し心配症のようです。ガラにもなく…(笑)
チョコは、「ルクセンブルグ大公御用達?」です。行き先を黙っていてごめんなさ~い。コーヒーに、このチョコが付いていました。美味しかったもので…ニコッ
お母様としっかり、楽しい休日を過ごして下さいね♪
コメント・ありがとうございましたヽ(^o^)丿
コメント・遅くなり、ごめんなさい。。。
今日は、HIROKOさんは、「奈良のお母様」の所に行かれているのですね。たぶん。。
HIROKOさんは、殆ど毎週、様子を見に行ってあげられてますね。偉いです。それに、お料理持参で…プーちゃんとは、「大違い(笑)」です。
訪問した事を日記に書いていてくれたとは、「嬉しかった」です。それに、日記を書いている事は、全く知りませんでした。
そうだね~♪「思いやる気持ち」が有れば…「なるようになる」でしょうね♪
プーちゃんは、少し心配症のようです。ガラにもなく…(笑)
チョコは、「ルクセンブルグ大公御用達?」です。行き先を黙っていてごめんなさ~い。コーヒーに、このチョコが付いていました。美味しかったもので…ニコッ
お母様としっかり、楽しい休日を過ごして下さいね♪
コメント・ありがとうございましたヽ(^o^)丿
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年03月10日 22:12

プーちゃん(PU-ちゃん)
こんばんは、良いお話しですね、
ご両親が健在でおられること、ほんとうに幸せなコト〜!
わたしの両親は、天国でもきっとケンカ三昧でしょう(笑)
いや、子供が居ないから母は機嫌よいかな?
子供のためなら獅子にもなれた母です (^-^)ハハハツヨシ
プーちゃんのお母さん、
上手に父を慰められるね、
良いお母さんだ‥
あっ、それに良いお父さんだ!(笑)ワラワラ
こんばんは、良いお話しですね、
ご両親が健在でおられること、ほんとうに幸せなコト〜!
わたしの両親は、天国でもきっとケンカ三昧でしょう(笑)
いや、子供が居ないから母は機嫌よいかな?
子供のためなら獅子にもなれた母です (^-^)ハハハツヨシ
プーちゃんのお母さん、
上手に父を慰められるね、
良いお母さんだ‥
あっ、それに良いお父さんだ!(笑)ワラワラ
Posted by 風 at 2012年03月10日 23:23
風さん♪
おはようございます。
やはり、風さんのお母さんも、強かったですか?
ほんと、「母は強し」で、母は「無償の愛」をくれますね。
両親の事をお褒め頂いて、嬉しい限りですが、「良くしゃべる」お二人なので、とても、賑やかです。でも、相手の話しは、殆ど聞かず…最近は、「マイペース」で話している感は、ありますね(´▽`*)アハハ…
始めは、大阪に遊びに行く事も、父は「行かないよ~ワラ~」と言っていたのに、「ひとりで留守番は、嫌だぁ。楽しそうだから行くぅ~」と、とても、お気楽な父です。
それに、父は、80歳を超えているのに…「超・若つくり(笑)」です。
まぁ。。気分も若いので、許していますが…(笑)
思いだしたかのような「親孝行」にならないように、「いつも親孝行」が出来るように、心がけたいと思います。。
コメント・ありがとうございましたヽ(^o^)丿
おはようございます。
やはり、風さんのお母さんも、強かったですか?
ほんと、「母は強し」で、母は「無償の愛」をくれますね。
両親の事をお褒め頂いて、嬉しい限りですが、「良くしゃべる」お二人なので、とても、賑やかです。でも、相手の話しは、殆ど聞かず…最近は、「マイペース」で話している感は、ありますね(´▽`*)アハハ…
始めは、大阪に遊びに行く事も、父は「行かないよ~ワラ~」と言っていたのに、「ひとりで留守番は、嫌だぁ。楽しそうだから行くぅ~」と、とても、お気楽な父です。
それに、父は、80歳を超えているのに…「超・若つくり(笑)」です。
まぁ。。気分も若いので、許していますが…(笑)
思いだしたかのような「親孝行」にならないように、「いつも親孝行」が出来るように、心がけたいと思います。。
コメント・ありがとうございましたヽ(^o^)丿
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年03月11日 07:25

プーちゃん ただいま~(^-^)/
褒めてくれてありがとう。
でも 毎週は 行ってないのよ(^-^;)
行こうと思ったときにね~。
以前は 鹿児島で離れていたから 行けなくて 凄く辛かったの・・(T0T)
今だに 義母には してもらうことばかり。ナサケナイですよ~。
大したことはできないけど 一緒に居る時間が きっと宝なのかな。
帰るときは 何か清清しい気持ちで 自分たちも元気になれるような気がします。
こうして 少しずつ 老いを覚悟していっているような気がします。
プーちゃん。これから いっぱい ご両親様と楽しい思い出ができますように
(*^-^*)
褒めてくれてありがとう。
でも 毎週は 行ってないのよ(^-^;)
行こうと思ったときにね~。
以前は 鹿児島で離れていたから 行けなくて 凄く辛かったの・・(T0T)
今だに 義母には してもらうことばかり。ナサケナイですよ~。
大したことはできないけど 一緒に居る時間が きっと宝なのかな。
帰るときは 何か清清しい気持ちで 自分たちも元気になれるような気がします。
こうして 少しずつ 老いを覚悟していっているような気がします。
プーちゃん。これから いっぱい ご両親様と楽しい思い出ができますように
(*^-^*)
Posted by HIROKO at 2012年03月11日 22:32
HIROKOさん (^o^)ノ < おはよー
遅くなってごめんなさい。ペコリ。。。
プーちゃんも、未だに母にしてもらっている事…いっぱい有ります。
いつも、同じ状況が続く訳でないので、臨機応変に対応していきたいと思っています。
'`ィ (゚д゚)/ ありがとう。。元気なうちに両親と、お出掛けいっぱいしたいと思います。
コメント・ありがとう(^0^)/~☆
遅くなってごめんなさい。ペコリ。。。
プーちゃんも、未だに母にしてもらっている事…いっぱい有ります。
いつも、同じ状況が続く訳でないので、臨機応変に対応していきたいと思っています。
'`ィ (゚д゚)/ ありがとう。。元気なうちに両親と、お出掛けいっぱいしたいと思います。
コメント・ありがとう(^0^)/~☆
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん) at 2012年03月12日 07:16
人との関わり、心の中、難しいです。
なるようにしかならない。
そう思って、亡くなってからも
これで良かったのだ。
とかんがえてましたが、
心の中はやはりなかなか難しい。
傍に居て欲しい時に居ない、
元気な老後の時間、
当たり前の時間が過ごせる事が実は気がつかない一番の幸せですね。
戻る事の無い現実が時に辛いですが、
今ココで出来る事が大切だと、私は日々心に問いかけています・・・。
なるようにしかならない。
そう思って、亡くなってからも
これで良かったのだ。
とかんがえてましたが、
心の中はやはりなかなか難しい。
傍に居て欲しい時に居ない、
元気な老後の時間、
当たり前の時間が過ごせる事が実は気がつかない一番の幸せですね。
戻る事の無い現実が時に辛いですが、
今ココで出来る事が大切だと、私は日々心に問いかけています・・・。
Posted by イングカンパニー at 2012年03月13日 11:38
イングカンパニーさん
おはようございます。♪遅くなりました。ペコリ。。昨夜、コメントを書いたのに・・・『書込みボタン』を押す前に、寝ていました(汗)
言葉と心の中の『違い』は、きっと有りますね。言葉では、『なるようにしか、ならない』と言っていても、心の中では、『泣き出しそう』だったり、『不安がいっぱい』だったりするのでしょうね。
それに・・・人との関わりって、なんなんでしょうね♪
それに、この記事は、イングカンパニーさんには、不快な思いや、悲しい事を思い出させてしまったようですね。
ごめんなさい(>_<)
お詫び申し上げますm(__)mペコリ。。
何気ない老後は、『一番の幸せ』なのかも、知れません。
イングカンパニーさんのように、日々、自分に出来る事を自分に問いかけ、
『毎日を大切に』過ごしていきたいと思っています。イングカンパニーさんの優しさや、頑張りを応援し、いつも、見守っていますので、頑張って下さいねp(^-^)q
コメント、ありがとうございました(^-^)/~☆
おはようございます。♪遅くなりました。ペコリ。。昨夜、コメントを書いたのに・・・『書込みボタン』を押す前に、寝ていました(汗)
言葉と心の中の『違い』は、きっと有りますね。言葉では、『なるようにしか、ならない』と言っていても、心の中では、『泣き出しそう』だったり、『不安がいっぱい』だったりするのでしょうね。
それに・・・人との関わりって、なんなんでしょうね♪
それに、この記事は、イングカンパニーさんには、不快な思いや、悲しい事を思い出させてしまったようですね。
ごめんなさい(>_<)
お詫び申し上げますm(__)mペコリ。。
何気ない老後は、『一番の幸せ』なのかも、知れません。
イングカンパニーさんのように、日々、自分に出来る事を自分に問いかけ、
『毎日を大切に』過ごしていきたいと思っています。イングカンパニーさんの優しさや、頑張りを応援し、いつも、見守っていますので、頑張って下さいねp(^-^)q
コメント、ありがとうございました(^-^)/~☆
Posted by プーちゃん at 2012年03月14日 06:14
おはようございます。
いつもありがとうございます。
不快な思いはしてませんよ。すみません。
生老病死、生きて老いて死んでいく。
それが人の人生だと感じてはいます。
病に倒れる事も、最近では事故、災害等でほんとに命の重みを感じる反面、忘れていく事が多い早い現代の流れ。
そんな中でご両親との時間を大切にされている事に感激しております。
出来る時に出来る事を、私もまだまだ日々、自分の事で精一杯ですので改めて親への感謝も考える事ができました。
ありがとうございます。
いつもありがとうございます。
不快な思いはしてませんよ。すみません。
生老病死、生きて老いて死んでいく。
それが人の人生だと感じてはいます。
病に倒れる事も、最近では事故、災害等でほんとに命の重みを感じる反面、忘れていく事が多い早い現代の流れ。
そんな中でご両親との時間を大切にされている事に感激しております。
出来る時に出来る事を、私もまだまだ日々、自分の事で精一杯ですので改めて親への感謝も考える事ができました。
ありがとうございます。
Posted by イングカンパニー at 2012年03月14日 09:45
親を思うプーさんのこと、そんな娘を育てられたご両親。どちらも私には羨ましい。
息子と娘のちがいかな。
元気な親には電話もない
そんな息子を二人も育てたのが私。
涙がでました。
息子と娘のちがいかな。
元気な親には電話もない
そんな息子を二人も育てたのが私。
涙がでました。
Posted by パトラ
at 2012年03月14日 17:35

こんばんは~♪
ご両親と楽しい時間を持たれ、こちらまで嬉しくほほえましく拝見しました。
まだまだお元気なご両親をお持ちでとっても羨ましいです。
どうぞお大切になさって下さい。
ブライアンさんの局面絵画以前も佐川美術館で開催されました。
プーちゃんの記事で私も在りし日の両親を思い出しています。
一人郷里から離れたパルを気遣って母の元気な頃は手紙を送ってくれました。
母や姉妹のは残してますが、母からの手紙はファイルに 141通ありました。
時間が出来たら ゆっくり読んでみたいと思っています。
アララ~^^;自分のことでごめんなさいね。
ご両親と楽しい時間を持たれ、こちらまで嬉しくほほえましく拝見しました。
まだまだお元気なご両親をお持ちでとっても羨ましいです。
どうぞお大切になさって下さい。
ブライアンさんの局面絵画以前も佐川美術館で開催されました。
プーちゃんの記事で私も在りし日の両親を思い出しています。
一人郷里から離れたパルを気遣って母の元気な頃は手紙を送ってくれました。
母や姉妹のは残してますが、母からの手紙はファイルに 141通ありました。
時間が出来たら ゆっくり読んでみたいと思っています。
アララ~^^;自分のことでごめんなさいね。
Posted by パル
at 2012年03月14日 19:23

イングカンパニーさん こんばんは~♪
何度も、お越し頂き…恐縮しております。お忙しいのに、すみません。。ペコリ。
人は、産まれた瞬間から、「死」に向かって歩いて行くのかなぁ~?と以前は考えていましたが…今は、違うように思います。
人生は、楽しい事もありますが、辛い事も、たくさん有りますね。楽しい事には、「人」は、自然と集まって来ます。しかし、辛い事には、なかなか…近寄り難いですね。ホント、人間の心理とは、面白いと言うか、解かり易いと思います。
辛い事や、苦しい事の本当の意味を知ってこそ、初めて、「人の悲しみ」や「苦しみ」が、少しは、「理解」出来るのでしょうね♪
相手の立場に立って…
さらには、家族や友達の立場に立って、物事を考えられるように、なりたいと日々、思っていますが、まだまだ、プーちゃんには、修行が足りません。。
今回は、「かなり重い…┗(;´Д`)┛超・おもい記事」で、皆々さま、ホントごめんなさい。
上手く書けませんが…心は、軽く、毎日をしっかりと生きて行きたいものですね。。
イングカンパニーさん、
こちらこそ、ありがとうございました(^0^)ノシ
何度も、お越し頂き…恐縮しております。お忙しいのに、すみません。。ペコリ。
人は、産まれた瞬間から、「死」に向かって歩いて行くのかなぁ~?と以前は考えていましたが…今は、違うように思います。
人生は、楽しい事もありますが、辛い事も、たくさん有りますね。楽しい事には、「人」は、自然と集まって来ます。しかし、辛い事には、なかなか…近寄り難いですね。ホント、人間の心理とは、面白いと言うか、解かり易いと思います。
辛い事や、苦しい事の本当の意味を知ってこそ、初めて、「人の悲しみ」や「苦しみ」が、少しは、「理解」出来るのでしょうね♪
相手の立場に立って…
さらには、家族や友達の立場に立って、物事を考えられるように、なりたいと日々、思っていますが、まだまだ、プーちゃんには、修行が足りません。。
今回は、「かなり重い…┗(;´Д`)┛超・おもい記事」で、皆々さま、ホントごめんなさい。
上手く書けませんが…心は、軽く、毎日をしっかりと生きて行きたいものですね。。
イングカンパニーさん、
こちらこそ、ありがとうございました(^0^)ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年03月14日 21:08

パトラさん♪
こんばんは~お久しぶりです。
毎日、お元気に卓球をされていますか?
プーちゃんは、たま~の「羽つき」に、筋肉痛を起こしています(笑)
息子さんをお持ちでしたか~?
息子さんは、きっと、「働きざかり」の御年齢なのでしょうね♪お仕事バリバリ、会社の為、社会の為に過ごしておられると思います。
我が家のアンパンマン君も、「両親に電話したら…?」とプーちゃんが、言わないと電話しません(>_<)
やはり、男性は、仕事が生活の重要部分を占めているので、「時間がない」と言うのと、「照れくさい」と言うのが、有るのでしょう。両親の事を忘れている訳では、ないと思います。
プーちゃんは、アンパンマンの実家に帰る時…プーちゃんの事を「お寝坊さん」&「お料理が下手」&「お気楽(>_<)」等々、義母に言わないで~(笑)と、頼んでから家を出発します。(´▽`*)アハハ お盆とお正月とGWだけ、「シャキーンとした嫁♥」になります(笑)
自分の両親と同じように…アンパンマン君の両親にも、接していきたいと思います。修行?を積みますね♪
記事で泣かせてしまって、ごめんなさい。ペコリ。。
コメント・ありがとうございました(^0^)/~☆
こんばんは~お久しぶりです。
毎日、お元気に卓球をされていますか?
プーちゃんは、たま~の「羽つき」に、筋肉痛を起こしています(笑)
息子さんをお持ちでしたか~?
息子さんは、きっと、「働きざかり」の御年齢なのでしょうね♪お仕事バリバリ、会社の為、社会の為に過ごしておられると思います。
我が家のアンパンマン君も、「両親に電話したら…?」とプーちゃんが、言わないと電話しません(>_<)
やはり、男性は、仕事が生活の重要部分を占めているので、「時間がない」と言うのと、「照れくさい」と言うのが、有るのでしょう。両親の事を忘れている訳では、ないと思います。
プーちゃんは、アンパンマンの実家に帰る時…プーちゃんの事を「お寝坊さん」&「お料理が下手」&「お気楽(>_<)」等々、義母に言わないで~(笑)と、頼んでから家を出発します。(´▽`*)アハハ お盆とお正月とGWだけ、「シャキーンとした嫁♥」になります(笑)
自分の両親と同じように…アンパンマン君の両親にも、接していきたいと思います。修行?を積みますね♪
記事で泣かせてしまって、ごめんなさい。ペコリ。。
コメント・ありがとうございました(^0^)/~☆
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年03月14日 21:49

パルさん こんばんは~♪
はい(゚д゚)/…ブライアンさん行って来ました。
たぶん、2006年にも、同じ佐川美術館で、開催されていたようですね♪(違っていたらスミマセン…(>_<)
ブライアンさんは、最初は、滋賀の朽木の古民家。。( ゚ー゚)( 。_。)うん?今は、伊香立にお住まいなのですよね。あれれ…これも、作品集の経歴を読んだのに、忘れました(笑)(カンケイシャのミナサマ…誤りが有ったら、すみません(焦・汗)
そして、パルさんのお母様の素敵なお話を聞かせて頂いて、ありがとうございます。手紙は、形に残って、気持ちが伝わって、良いですね。
大切な品ですね♪
そうそう、この記事以後も両親に出会いましたので…「3人でプリクラ♥」を撮りました。写真データを「携帯」にも転送しました(^▽^)ノシ
でも、疲れて…実家に夜7時まで、寝てしまっていました(笑)
それと、「三島池と伊吹山」への車での行き方をパルさんのコメント欄でお答え頂きありがとうございました。良く解かりました。ペコリ。。
最後にコメント・ありがとうございました(^0^)/~☆
はい(゚д゚)/…ブライアンさん行って来ました。
たぶん、2006年にも、同じ佐川美術館で、開催されていたようですね♪(違っていたらスミマセン…(>_<)
ブライアンさんは、最初は、滋賀の朽木の古民家。。( ゚ー゚)( 。_。)うん?今は、伊香立にお住まいなのですよね。あれれ…これも、作品集の経歴を読んだのに、忘れました(笑)(カンケイシャのミナサマ…誤りが有ったら、すみません(焦・汗)
そして、パルさんのお母様の素敵なお話を聞かせて頂いて、ありがとうございます。手紙は、形に残って、気持ちが伝わって、良いですね。
大切な品ですね♪
そうそう、この記事以後も両親に出会いましたので…「3人でプリクラ♥」を撮りました。写真データを「携帯」にも転送しました(^▽^)ノシ
でも、疲れて…実家に夜7時まで、寝てしまっていました(笑)
それと、「三島池と伊吹山」への車での行き方をパルさんのコメント欄でお答え頂きありがとうございました。良く解かりました。ペコリ。。
最後にコメント・ありがとうございました(^0^)/~☆
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年03月14日 22:13

プーちゃん、お晩です~♪
えっ!!最後だって、、、@@
ちょっと、ちょっと待ってぇ~~(≧ω≦)
遅刻したけどDreamにも一言いわせてチョッ!!(*'ω'*)
親に関して・・・
では、オホッン(咳払い)ワラ~でも照れるなぁ~(;´ω`) (笑)
ある人に言わせると人は「お母ちゃん」「お母ちゃん」とか「お父ちゃん」と言いながら追いて歩いている間が一番幸せな時なんだと言います。
なるほど...それに付け加えるとすると自分の親に対して、何かをして上げられてると実感出来ている時が幸せなのかも知れませんね!!(ニコッ)
親孝行なプーちゃん、今この時を大切に~♪
あはっ、これだけ言いに来ました~(^ω^;)
エッ、もう遅刻届は出さなくって良いって!!( ゚ω゚ )ノ
ウレッシ♪^^ では又~ジャンジャン^^♪
えっ!!最後だって、、、@@
ちょっと、ちょっと待ってぇ~~(≧ω≦)
遅刻したけどDreamにも一言いわせてチョッ!!(*'ω'*)
親に関して・・・
では、オホッン(咳払い)ワラ~でも照れるなぁ~(;´ω`) (笑)
ある人に言わせると人は「お母ちゃん」「お母ちゃん」とか「お父ちゃん」と言いながら追いて歩いている間が一番幸せな時なんだと言います。
なるほど...それに付け加えるとすると自分の親に対して、何かをして上げられてると実感出来ている時が幸せなのかも知れませんね!!(ニコッ)
親孝行なプーちゃん、今この時を大切に~♪
あはっ、これだけ言いに来ました~(^ω^;)
エッ、もう遅刻届は出さなくって良いって!!( ゚ω゚ )ノ
ウレッシ♪^^ では又~ジャンジャン^^♪
Posted by Dream
at 2012年03月15日 00:16

Dreamさん こんばんは~♪
夜道は、暗くて、今日は、一段と寒かったでしょう。。。
さぁ~さぁ~早く、お家にお入り下さいね。
まさか…(´▽`*)アハハ 急ぎ過ぎて、佐川美術館のお池を泳いで来て下さったと言う事は、ないですよね~(笑)
Dreamさん そうですね。ニコッ。。
ありがとうございます。最近は、両親の事を…「お父さん」、「お母さん」と呼ばず…日常的に「お爺ちゃん」、「お婆ちゃん」と呼んでしまっています。
プーちゃんにとっては、「父と母」なのにね♪
今度、両親に出会う時は、もう一度、「お父ちゃん」、「お母ちゃん」か、「お父さん」、「お母さん」と呼んでみて、後をついて歩きます…子どもの頃のように…
とても、大切な事を教えに来て下さって、ありがとうございます。ペコリ。。
「親孝行したい時に親はなし…」にならないように、致します。
それと、遅刻届けは、出さなくても、OK OK です(^0^)/~☆
でも、早退する時は、「届け」を出して下さいね~ワラ~
コメント・ありがとうございました(^0^)ノシ
おやおや・すみすみ・なさいませ~♪(要するに、オヤスミナサイデス)(笑)
夜道は、暗くて、今日は、一段と寒かったでしょう。。。
さぁ~さぁ~早く、お家にお入り下さいね。
まさか…(´▽`*)アハハ 急ぎ過ぎて、佐川美術館のお池を泳いで来て下さったと言う事は、ないですよね~(笑)
Dreamさん そうですね。ニコッ。。
ありがとうございます。最近は、両親の事を…「お父さん」、「お母さん」と呼ばず…日常的に「お爺ちゃん」、「お婆ちゃん」と呼んでしまっています。
プーちゃんにとっては、「父と母」なのにね♪
今度、両親に出会う時は、もう一度、「お父ちゃん」、「お母ちゃん」か、「お父さん」、「お母さん」と呼んでみて、後をついて歩きます…子どもの頃のように…
とても、大切な事を教えに来て下さって、ありがとうございます。ペコリ。。
「親孝行したい時に親はなし…」にならないように、致します。
それと、遅刻届けは、出さなくても、OK OK です(^0^)/~☆
でも、早退する時は、「届け」を出して下さいね~ワラ~
コメント・ありがとうございました(^0^)ノシ
おやおや・すみすみ・なさいませ~♪(要するに、オヤスミナサイデス)(笑)
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年03月15日 00:42

プーちゃん、御両親の喜んでいる姿が目に浮かぶようです。
オオウッ、久しく佐川美術館へ行ってなかったが立体的な絵を見てみたいです。
母が福島県のいわきからと東京で待ち合わせをして、「海のエジプト展」へ行ったのが88歳の時でした。
今年は91歳になるので、もう、待ち合わせをしてとはいかないね。
御両親に沢山の思い出を作ってあげてネ。
オオウッ、久しく佐川美術館へ行ってなかったが立体的な絵を見てみたいです。
母が福島県のいわきからと東京で待ち合わせをして、「海のエジプト展」へ行ったのが88歳の時でした。
今年は91歳になるので、もう、待ち合わせをしてとはいかないね。
御両親に沢山の思い出を作ってあげてネ。
Posted by ノンノン
at 2012年03月17日 23:50

ノンノンさん♪
こんにちは~(^-^)/
今日は、曇り空ですね。おひさしぶりです。
佐川美術館は、ブライアンさんは、確か4月8日までだったと思いますので、ドライブがてら行ってみて下さいね♪アハハ~(^o^)記事の写真に、会期が写っていました(笑)
ノンノンさんこそ、お母様に出会いに、東北までいつも行かれているので、ホントに、頭が下がります。
プーちゃんなんか、思いついた時に、それも突然、両親に逢いに行く感じで、反省しています。
先日も、両親とお出掛けして、『三人でプリクラ』を一緒に撮りました。初めは、プリクラの機械の使い方が解らず、『大騒動』になりましたが、調子に乗って、2パターン撮りました(笑)
娘だと、気兼ねなく、ワガママが言えるので~適当に、適度に両親のワガママを嬉しく聞いています。
そうですね♪おっしゃっるように、親と思い出をたくさん作れたら良いなあと、思っています。
コメント、ありがとうございました(^-^)/~☆
こんにちは~(^-^)/
今日は、曇り空ですね。おひさしぶりです。
佐川美術館は、ブライアンさんは、確か4月8日までだったと思いますので、ドライブがてら行ってみて下さいね♪アハハ~(^o^)記事の写真に、会期が写っていました(笑)
ノンノンさんこそ、お母様に出会いに、東北までいつも行かれているので、ホントに、頭が下がります。
プーちゃんなんか、思いついた時に、それも突然、両親に逢いに行く感じで、反省しています。
先日も、両親とお出掛けして、『三人でプリクラ』を一緒に撮りました。初めは、プリクラの機械の使い方が解らず、『大騒動』になりましたが、調子に乗って、2パターン撮りました(笑)
娘だと、気兼ねなく、ワガママが言えるので~適当に、適度に両親のワガママを嬉しく聞いています。
そうですね♪おっしゃっるように、親と思い出をたくさん作れたら良いなあと、思っています。
コメント、ありがとうございました(^-^)/~☆
Posted by プーちゃん at 2012年03月18日 14:44