オーナーへメッセージ
プロフィール
プーちゃん(PU-ちゃん)
プーちゃん(PU-ちゃん)
一緒に幸せ・笑顔になりましょう。色々な趣味の中で、今年から「写真」が趣味のひとつになりました。写真を始めたばかりで、解らない事ばかりですが、写真を皆さまに公開することで、緊張感を持ちつつ、ゆっくり勉強して行きたいと思っています。
また、おかしく滑稽な同居人たちとの日々や、プーちゃんの考えや気持ちも綴っていけたらと思っています。よろしくお願い致します*\(^o^)/* (平成25年4月14改正)

月日は流れ‥今や趣味は、◯◯ダンス、◯◯テニスかもかも??。。自称?仏像ガールでも有ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら

2011年08月25日

豊臣 秀次

ご訪問ありがとうございます

今日は、プーちゃんは『歴女』になりまする。

近江八幡市の中で、
安土山(城)と言えば、是非に及ばずの織田信長
八幡山(城)と言えば、豊臣秀吉の甥っ子豊臣秀次である。


先月の大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』では、
秀吉の謀反人に仕立てられ、
潔く「切腹」されたのが、印象に深い。


豊臣秀次の歴史的な世間の認識は、いまひとつパッとしないのはkao06
誠に残念である(スミマセンm(_ _)m)
豊臣秀次の良さを世間の皆さまに
もっと知って貰おうと、この度、本が出版された。


行ってきましたよ~んkao05

昨日、8月24日(水)ホテルニューオウミにて
歴史小説家 羽生道英 氏による
『豊臣家に最も必要だった男~豊臣秀次』
歴史小説出版記念講演会に。。。

本はこんな感じである。

豊臣 秀次


歴女になったとはいえ。。
歴史的背景を語るのは。。延々‥(実は無知で語れない??)

ただ、解ったことは、
豊臣秀次は、
「謙虚であり・性急でなく・思慮深かった」
と言うことである。

そして豊臣秀次は、
現代の近江八幡市の生みの親であり、
近江八幡商人の大恩人であったということを
見過ごしにするわけにはいかないのである。
(上記4行は、本文あとがきより引用)


豊臣秀次について、もっと知りたい方は
PHP文庫出版 価格600円(税込み)の
上記写真の本を購入下さいまし。


本日、『歴女』になったプーちゃんですが、
なぜか??‥近江八幡市民でないようでありまする‥(焦・焦・焦icon10icon10icon10

しかし、豊臣秀次の大ファンであることは確かでありまするkao05

PS:掲載写真につては、
 次回から‥写真縁(ふち)加工を上手く施したいと思います
 (殿。。お許しを~m(_ _)m)


同じカテゴリー(最近のお出掛け)の記事画像
今も‥happy ♪
金沢 方面 ♪
鹿児島・宮崎へ
都をどり ♪
石山寺ご本尊ご開扉
親と過ごす大切な日々♪(2)
比叡山〜延暦寺♪
理系女子?
同じカテゴリー(最近のお出掛け)の記事
 今も‥happy ♪ (2023-08-15 21:23)
 金沢 方面 ♪ (2016-11-30 06:30)
 鹿児島・宮崎へ (2016-11-11 06:30)
 都をどり ♪ (2016-04-28 17:29)
 石山寺ご本尊ご開扉 (2016-04-13 21:45)
 親と過ごす大切な日々♪(2) (2016-04-09 08:56)
 比叡山〜延暦寺♪ (2015-10-03 06:17)
 理系女子? (2013-11-17 00:02)


Posted by プーちゃん(PU-ちゃん) at 14:00│Comments(20)最近のお出掛け
この記事へのコメント
プーちゃんも『歴女』の仲間入りですね(笑)。

私も『洪』を観て秀次さんには興味を持っていたので本探して読んでみたいと思います。

今朝もNHKの番組で琵琶湖が特集されていましたが、まだまだ知らない事がいっぱい!!(鮒寿司のピザとかオリジナル扇子とか)滋賀の魅力は奥が深いです。

そしてブログも奥深い・・・。私が見なかった間にプーちゃんには悲しい事や嬉しい事や色々あったけど、ここでは直ぐに励ましたり共感し合う事が出来るのですね!

当りまえの事が初心者の私には改めて魅力的です。ここの方達が皆さん優しいから余計にそう感じるのでしょうね。

また長文になってしまいました・・(焦)
短く早くは難しい~(焦)(焦)
とにかくプーちゃんが元気で良かったです!Hirokoさんやウランさんにはどのタイミングでご挨拶すれば良いのか今度教えて下さいね。(願)
Posted by 蟹座のコアラ at 2011年08月26日 00:56
プーちゃん そして蟹座のコアラさんも
こんばんは~。こんな時間 大丈夫だったかな。

記事が 決まってカッコ良かったんで 素通りできなくなったじゃないですか!プーちゃんって勉強家ですね。知的好奇心 刺激してして~~~。パチパチ。

秀次さん 地元民としては 気になっていたことを 取り上げてもらって ありがとうございます。ぜひ読みたいですね。

では 失礼します・・・。
Posted by HIROKO at 2011年08月26日 01:46
蟹座のコアラさん 
おはようございます。

コアラさんの事…ずっと考えていました。ひょとして、別名ニルギリさん(笑)ではないですか?

蟹座のコアラさんの彼ほどではありませんが、最近、歴女への道まっしぐらという感じです。

HIROKOさんは、コアラさんのすぐあとに、呼びかけて下さっていますよ。
とても素敵な方です。

ウランちゃんは、今は、
断崖絶壁で本職に没頭中だと思いますので…いつ戻られるか??という感じです

また、遊びに来て下さいね。

PS:マウスに付いて来る蝶は、クリック入れるのにメッチャ邪魔ですね。
蝶を遠くに追い払い、素早くクリックですね。
様子をみて改善します(?)
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2011年08月26日 07:08
HIROKOさん おはようございます。
いつの時間帯でもコメントOKです
(^_-)-☆

プーちゃんは、ちっとも勉強家でありませんよ。
プーちゃんが、この講演会に行ったのは、30%仕事?。30%興味本位。
あとの残り40%は、ホテルでの開催なので…素敵なベベ(洋服)を来て。。
お出掛け出来ると思ったからです(笑)

知的好奇心はたいしてなく、
お馬鹿好奇心は、満載です(笑)

それにしても、クリック入れるのに
蝶が邪魔ですね(>_<)
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2011年08月26日 07:19
プーちゃん おはよ。

歴史詳しくなくて お馬鹿ですが 色々教えてくださいませ~m(__)m

蝶は やはり そのようです(笑)

また来ますね(^◇^)/
Posted by HIROKO at 2011年08月26日 08:40
プーちゃん名推理(笑)ニルギリ大好き懐かしい~。
そしてHIROKOさん呼びかけありがとうございました!!初体験なのでとても感激しています。(嬉)
交換日記やアナログの掲示板みたいな感覚で自分が書き残しておけばいつの間にか返事が書かれるものなのだと思っていたのですが、もっとライブ感があって皆さん訪問時間なども決められているのですね!!
私まだまだ不確定なので少しづつでも気をつけようと思います。本当にお部屋に遊びに行くみたいで楽しいな~。

PS・・・蝶々は私の操作ミスじゃなかったのですね(笑)ビックリでした!!!
Posted by 蟹座のコアラ at 2011年08月26日 10:59
HIROKOさん
いらっしゃいませ(お店?バージョンで)

史実に基づかない間違った歴史を
教えてあげますよーん(笑)

ちなみに大河では、
秀次の弟・秀勝さま(AKIRA)が
大好きです。

またねヽ(^o^)丿
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2011年08月26日 11:05
ニルギリさん&蟹座のコアラさん(^^♪

ボチボチ、ブログ病に、ハマッテ下さいね(笑)

蝶については、クリックしにくさを
もう少しお楽しみ下さい(笑)
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2011年08月26日 11:14
ブーちゃんさん
ブログへのコメント有り難うございます
私は湖北の生まれで小谷城は遠足に
石田光成の生まれた字をチャリで
通学していました。当時は歴史に疎く
今思えば、もう少し知っている事があったなら、見方も変わっていたかもしれませんね。またお邪魔しますね
Posted by アンジェラアンジェラ at 2011年08月26日 21:00
アンジェラさんへ
再度の訪問ありがとうございます。

小谷城は、浅井長政の居城‥
お市の方とどんな想いで、
海のような母なる琵琶湖を眺めて
おられたのでしょうね。。

近いうちに湖北を訪ねてみたいと
思っています。

アンジェラさん。。今後‥
呼称は「プーちゃんさん」でなく
「プーちゃん」と呼んで下さいね(^_^)v
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん) at 2011年08月26日 22:17
プーちゃん今晩は(^^)
いつもより早めにお邪魔してみました。

そしてHIROKOさん・ウランさん・アンジェラさんにも改めまして今晩はm(__)m。
プーちゃんに刺激されて遅ればせながらブログ見習い中のコアラです。まだ部屋無しの外から参加で、『常識』に疎い点など多々あるかと思いますが、『HAPPY
LIFE SMILE』のお仲間に入れて頂きたいと思っていますのでどうぞ宜しくお願いします。(堅苦しくなりがちなので敢えて敬語は避けています。もし目上の方でしたらお許しください。)

水瓶座の黒豹君が顔文字使えるようにしてくれたので早速使ってみました~(^^)v
Posted by 蟹座のコアラ at 2011年08月26日 22:51
蟹座のコアラさん↑

おはよ~ございます。
可愛いハンドルネームですね~~。

これからも よろしくね~~(^◇^)/
Posted by HIROKO at 2011年08月27日 09:57
プーちゃん、こんにちは~♪

やって来ましたよ~^^
今、下書きして置いたコメントをコピ&ペーストしようと思ったら出来なかったのでまた出直して来ます。
Posted by DreamDream at 2011年08月27日 13:52
蟹座のコアラさん!
HIROKOさん!こんばんは。。

マイブログのコメント欄が
だんだんコミュニティ化していくのを
嬉しく眺めているプーちゃんです。

方向性は、Mixiへまっしぐらで‥大歓迎!です。
自由にやりましょう(^^)/
(誰のブログなのか?第3者的な発言です)(笑)

それと‥もうお一人(ニヤリ)

DREAMさん!せっかく来たのに
お帰りにならないで~(呼)

下書きコメントのコピー&ぺーストの
お手間な作業はプーちゃんがやりますので‥待ってぇぇ‥…
またのお越しを待っています(^o^)
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2011年08月27日 23:09
HIROKOさん

お褒めの言葉ありがとうございました
(^^ゞ
プーちゃんの見様見真似で作ってみたのですが、ネタバレの黒豹君には「それハンネじゃないし・・・」と酷評されてたので嬉しいです!(^^)v

プーちゃん

『Happy Life Smile』改めて読み直してみると『森の妖精』さんや『fumi』さんも訪問されてましたね!そして更に『Dream』さん!!開設1ヶ月ちょっとの間にこれくらい出入りがあるというのはなかなか順調なのでは?(^.^)きっとまだまだ沢山の方が来られるのでしょうね!
コアラも楽しく、且つ、ゆるゆる(*^^)、混じっていきたいと思っていま~す!
Posted by 蟹座のコアラ at 2011年08月27日 23:26
プーちゃん PS

記事よりコメント欄が長くなってきちゃって実はコアラ心配してました。(;^ω^)

プーちゃんならではの新記事(ピカリ)待ってますよ~!!!
Posted by 蟹座のコアラ at 2011年08月27日 23:47
蟹座のコアラさん
はぁーい。了解です(^^)/

オーナーへのメッセージ欄で
メールで記事と写真を送って下さい。

コピー&ペーストして、
即座にコアラさんの記事として
掲載いたします
(なんちゃって(^^♪自分は、サボリますm(__)m)

リアル社会と非リアル社会がゴチャゴチャで…
期待せず、永遠にお待ち下さいね(笑)
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2011年08月27日 23:58
プーちゃん、こんにちは~♪

やってきましたよ~(笑)
あはっ、前に保存しといたコメントですが・・・^^;
今頃、なんだと怒らないでよね!!(笑)

近江八幡では有志の方たちが集まり秀次の名誉を回復する
ため会を結成されているとか・・・
八幡の城下町には落城した安土から多くの人が移住し安土の
文化も楽市楽座とか信長も踊ったされる左義長祭りも安土か
ら引き継がれたのですね。
しかし運河としての機能も備えた八幡掘りや城下町の規模は
安土を上回っています。

落城して衰退して行った安土に比べ破城となっても衰退する
事無く後に商業都市として発展した八幡の町の礎をわずか5
年の居城でしたが 「豊臣秀次」 が築いたと言われたいま
すね。

プーちゃんは、その豊臣秀次の大ファンですか・・
 良いですね~誇りに思ってもいいと思いますね(ニコッ)^^

そして近江八幡の街にもネッ (^ω^)v
それから前よりもスムーズにコメント出来るようになりましたね~(ニコッ)
Posted by DreamDream at 2011年10月15日 23:58
Dreamさん
おはよーございます(^^)/

↑↑の件については、「ちょっと、たんま!」←(待ってぇ。と言う意味です)

帰宅後、ゆっくりコメントさせて頂きます(笑)
コメントありがとうございました。
自分の記事なのに、再度出直しますwww
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2011年10月16日 07:08
Dreamさん 遅い時間にこんばんは♪

再度、出直してきましたよ~ん。
近江八幡の事について、市民でないのに…本当に良くご存じですね♪

近江八幡には、「豊臣秀次」を盛り上げておられる会があるようですが…
そして、プーちゃんは「豊臣秀次」が大好きですが…

申し訳有りませんm(_ _)m
実は、実は、居住地は秀次様のお膝もとでは、ありません。。ホントです(T_T)(アレレ?ですよね)
更に、大好きな「戦国武将」がおられますが…
これを語りでしたら、止まらず…
ついには、「大きな墓穴」を掘る事となりそうなので、グッと我慢をしている次第です(笑)

「プチ歴女」を目指しているのは、確かです(^^)/

そして、戦国武将の言葉でお気に入りは、
「人は城、人は石垣、人は掘、情けは味方、あだは敵なり by武田 信玄」です(笑)
意味不明のコメントになりましが、詳しくは、オーナーへのメッセージをポチッとして頂くしか解明方法がないかも知れません。ニコ…ニコ…ニコチャン(^^)/ スイマセンwww
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2011年10月17日 00:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。