オーナーへメッセージ
プロフィール
プーちゃん(PU-ちゃん)
プーちゃん(PU-ちゃん)
一緒に幸せ・笑顔になりましょう。色々な趣味の中で、今年から「写真」が趣味のひとつになりました。写真を始めたばかりで、解らない事ばかりですが、写真を皆さまに公開することで、緊張感を持ちつつ、ゆっくり勉強して行きたいと思っています。
また、おかしく滑稽な同居人たちとの日々や、プーちゃんの考えや気持ちも綴っていけたらと思っています。よろしくお願い致します*\(^o^)/* (平成25年4月14改正)

月日は流れ‥今や趣味は、◯◯ダンス、◯◯テニスかもかも??。。自称?仏像ガールでも有ります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら

2014年01月20日

獅子舞とコハクチョウ

ご訪問ありがとうございますicon12


この日は、休みを取って…
朝から、縁起の良いお方?の到着を待っておりました。
獅子舞とコハクチョウ




「そうぞ…家の中へお上がり下さい」
と、言ったまでは良かったのですが…
お玉串の料金により、舞い♪を舞われる時間が決まりますicon10

あれれ~kao_12モタついている間に、見事に、シャッターチャンスを逃しましたicon15icon15( ;∀;)(泣icon10
獅子舞とコハクチョウ




獅子舞が帰り、お空を見上げると…雲が切れ、快晴へと向かっていました。tenki_418
ならば一路、草津へ...自動車
獅子舞とコハクチョウ


到着してすぐ、コンクリートの腰掛椅子?に座り、
「1時間は、粘るぞ~♪ まずは、カメラを連写に設定。。。」
と思ったとたん、コハクチョウさんは、飛び立たれました((+_+))
もう行っちゃうの??
さっ・さ・さようなら~ぁ(T_T)/~~~iconN07
獅子舞とコハクチョウ



いずれの被写体も、その間、1~2分♪
シャッターチャンスは、いつ訪れるか解りません。
そんな事を実感した実りある冬の1日でしたkao_10





( ´ ▽ ` )ノ わぁ〜い。コハクチョウ可愛い♪

1時間は…ゆっくりお顔を眺めていたかったのに。。。
獅子舞とコハクチョウ



こんな、つぶらな瞳に出会ったら、誰でも、コハクチョウに恋する?のが解るような気がします*\(^o^)/*


同じカテゴリー(撮影記録 生き物)の記事画像
カモメさん…(*^^)v
コハクチョウのいる風景
無事カエル(帰る)
同じカテゴリー(撮影記録 生き物)の記事
 カモメさん…(*^^)v (2014-03-09 06:24)
 コハクチョウのいる風景 (2014-01-25 15:49)
 無事カエル(帰る) (2013-09-10 23:15)


Posted by プーちゃん(PU-ちゃん) at 12:51│Comments(16)撮影記録 生き物
この記事へのコメント
プーちゃん、こんにちは~♪
ヽ(´▽`)/
凄い迫力です。獅子舞さんの彩りがとっても綺麗~!!!

コハクチョウさん、なかなか待っていてくれないですよね~。
飛び立つ姿も優雅ですね。

最後にプーちゃんと目があったみたいですね。
可愛いですね~キュンときます。
Posted by HIROKO at 2014年01月20日 15:17
HIROKOさん こんばんは(*'▽')/

今年は、撮影に夢中になり…プーちゃん、獅子舞さんに、頭を噛んで貰うのを忘れました。かしこ?になるよう毎年噛んで貰っているんですが。。。(笑)

来年は、タイミングが合えば…獅子舞さんを見に来られますか?

コハクチョウさんは、プーちゃんを見つけて、慌てて飛び立たれました。でも、初コハクチョウ♪は、感動しました。
HIROKOさん ありがとうございます(*'▽')ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2014年01月20日 22:11
プーちゃん(PU-ちゃん)

こんばんは、今頃しし舞とは珍しいですね、そしていつも頭を噛んで貰ってるんですか、もうそれ以上賢くならなくってイイですよ、(笑)
久しぶりの投稿ですね、
コハクチョウは望遠がないとムツカシいでしょう!
獅子舞はまた来年‥あはっ、獅子が笑います(笑)
Posted by 風 at 2014年01月20日 23:44
風さん こんばんは~♪

こちらの地域では、毎年、1月の決まった日に、獅子舞が来ます。そして、受験の時は、子どもと一緒に、頭を噛んで貰っています。もちろん一人の時も、頭を噛んで貰います(笑)プーちゃん、まだまだ~子どもですからね(*^^)v(笑)

この記事は、日曜の夜に書きかけて…眠くて寝てしまい(>_<) 月曜の朝に、UPしたつもりが…下書きに入ったままでしたので、慌てて解除(公開)しました(;^ω^)トホホ

コハクチョウ撮影には、大きな望遠レンズ(白レンズ?)が欲しいです。その前に、もっと地道に撮影に通うことですね。頑張ります♪
風さん ありがとうございます(*'▽')ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2014年01月21日 00:14
プーちゃん

たとえ数分とはいえ、
「コハクチョウ」を見ることができ
ほんとうによかったですね。

タイミングが合わないと
 写真に撮るタイミングも難しいです。
Posted by ヒマワリヒマワリ at 2014年01月21日 07:40
コハクチョウは飛ぶところは本当にむつかしいですね。
わたしは自転車であそこまで行ってました。数が多いときに。
今はすくなくなっていますね。数羽ですか。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2014年01月21日 10:47
雪が舞う~
  獅子も舞う~♪  あっ、それで獅子舞と言うのか・・・(*'ω'*)
    ナンテ・・・またまた訳の分からん事を言ったりして...あはっ (^ω^;)

獅子舞ですか・・・こいつは春から縁起が良いや~^^♪
子供の頃は家にも毎年、獅子舞が来てくれてましたね~^^
      (今は全然・・・)(-ω-;)
獅子舞が来ると、何だか厳かな気持ちになり妙な興奮を覚えたりしてました。。。(笑)

フムフム・・・プーちゃんのカメラワーク...始動ですね~^^
ターゲットはコハクチョウ!!  良いねぇ~^^♪
連写ですね...上手く捉えられていると思いますよ!!

ドキッ!!コハクチョウさんと目が合った・・・
コハクチョウもプーちゃんを見て恋をしたのかも・・・(^ω^)v
    
Posted by DreamDream at 2014年01月21日 12:42
ブーちゃん、お早うございます
今でもこうゆう獅子舞とかが来るのですね
昔は家でも来ていたことが有りますが、最近は新興住宅地ではあまり見かけません
コハクチョウは湖北の方は大分来ているようですが草津の方は近年数が少ないと聞いています
いつ飛び立つかわからず撮影は難しいでしょうね
Posted by やま桃やま桃 at 2014年01月21日 13:00
プーちゃん 再び登場します(^-^)/

そうですね~。獅子舞さん もしも都合とタイミングがあったらね~(^-^)

幼い頃 周って来られたのを うっすら覚えています・・。
Posted by HIROKOHIROKO at 2014年01月21日 17:03
ヒマワリさん スイマセン。。。遅くなりましたm(__)m

少しの時間でしたが…コハクチョウさんに出会えて、大満足です。行った甲斐が有りました。
生き物は、タイミングが勝負ですね~(;^ω^)
ヒマワリさん リアルタイムのコハクチョウ情報ありがとうございました(*'▽')ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2014年01月21日 21:52
そば打ちおじさん こんばんは~♪

コハクチョウさんが、まさか直ぐに飛び立つなんて…(^^♪ しかし、周りに居られた方々が、「飛ぶ♪飛ぶぅ~♪」と教えて下さいましたので、慌ててカメラを向けました。
そば打ちおじさんは、自転車で行ける距離なんですか?良いですね♪
湖周道路を1時間走って行きました。また行けると良いです♪
そば打ちおじさん コメントありがとうございました(*'▽')ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2014年01月21日 21:58
Dreamさん こんばんは~♪

プーちゃんは、子どもの頃よりも、滋賀のこの地に来てからの方が、よく獅子舞くん♪に出会っています。
顔立ちの怖い獅子舞さんもおられますが…我が家に毎年来てくれるのは、可愛いオメメと可愛いお鼻で、大好きです。なかなかチャーミングな獅子舞さんでしょう。。。(*^^*)

生(なま)コハクチョウさんは、初めて見たので感動しました。飛び立つ写真は、2枚しか出していませんが…連写の形跡を見ると、コハクチョウさんは、超高速で、羽を羽ばたいておられます。(;^ω^) 先ほどまで、お水にチャポっと浸かり泳いでいたのに、飛び立つパワーは、凄かったです。

コハクチョウさんも、湖の中から…「変わった人?来たなぁ~♪」と毎日、人間観察しているかも?ですね。コハクチョウさんに、もっぱら片想い中のプーちゃんです(笑)

Dreamさん コメントありがとうございます(*'▽')ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2014年01月21日 22:15
やま桃さん こんばんは~♪

プーちゃんちの周りも、新興住宅地ですが…地域の方に、ご縁を頂いて以来、毎年、獅子舞さんを、お願いしています。それだけ、田舎に住んでいるのですね~(;^ω^)エヘヘ

湖北へ行くと、大集団でコハクチョウさんが居るようですので、今年こそは、行ってみたいと思っています。路面が凍結していない、家族のご用事?と仕事のない日に決行したいです。
動く物の撮影は、ホント難しいですが、今年は挑戦していきたいです。
やま桃さん コメントありがとうございます(*'▽')ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2014年01月21日 22:34
HIROKOさん 何度でも、おいでやす~♪

お話ししていたように…毎年、決まった日にちの午前中ですので、来年は一緒に獅子舞に出会えると良いですね。可愛いですよ(笑)
また、声掛けますね~♪(*'▽')ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2014年01月21日 22:39
コハクチョウの離陸寸前を見たとは最高じゃないですか。写真家のみなさんはコハクチョウが飛ぶ瞬間をねらっているらしいです。

何年か前に行ったおり、16時頃だったと思うのですがもうじき飛ぶからと教えてくれました。なんでわかるのかと思い聞いたら、飛ぶ時は一列に並ぶのだそうです。確かに一列に並んだので離陸するかとおもいきや、一向にその気配がありません。寒い中やがてやがてと云うもんだから、寒い中一時間ほど震えて待って
いました。

そのうちコハクチョウ諸君は、隊列を組んで沖へ沖へと進んでいってしまい、そのうえ日没でよく見えなくなってしまいました。

そして今にも飛ぶかのごとく三脚を構えていた男性は、今日はあかんわと周りの人に声をかけて三脚を片付けられてお終い。とまぁーそんなことでなかなか見られないみたいです。
運よく、しかも行って直ぐに見られたとはよろしいですな。
Posted by 吉祥吉祥 at 2014年01月22日 06:51
吉祥さん おはようございます。

コハクチョウさんは、朝早くに来られ、昼過ぎにお帰りになるようなので、比較的早く自宅は出たのですが…実は、ここへ来る前に、琵琶湖大橋近くの「菜の花畑」に立ち寄っていました。だから、コハクチョウさんは、もう帰っているだろうか?などど思いながら草津へ向かいました。

確かに…確かに、飛び立つ瞬間が、一番躍動感があるのかも知れません。そうなんです。2羽が離れた所にいるから、もう少し近くに2羽が寄ってくれれば良いのに…と思っていたら、スゥーと、1羽がもう1羽の所に近寄って行き、急に飛び立ちました。

「飛ぶ♪飛ぶ♪」って教えて下さった方に、「どうして飛ぶって解ったのですか?」って尋ねた所、「飛ぶ前は鳴くんですよ♪」って言われました。

はい('ω')ノ 近くに居たカメラマンさんに、「あなたはラッキーだね♪」って言われました。いつもコハクチョウさんを見守り、観察等されている皆さんに感謝し、帰宅した次第です。
吉祥さん コメントありがとうございました(*'▽')ノシ
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2014年01月22日 07:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。