ご訪問ありがとうございます。
アンパンマン君は、前夜まで、
「薬師如来坐像」を観に行きたい♪と言って居たのに〜
朝起きると、「信楽陶器祭りに行くよ♪」と、行き先が変更になって居ました。
笑 (^^;;
「プーちゃん、行った事ないでしょ。。
僕、信楽高原鉄道に乗ってみたかったんだぁ♪♪」
と楽しそうに言いまする。笑 (*^^*)
信楽駅前では、
「大きな狸さんが、忍者に変身中」です。そして、素敵な藤棚がありました。
陶器市は、凄い賑わいです⤴️⤴️
この「非売品のルーティン狸」に眼が釘付けです!(◎_◎;) 欲しいです⤴️⤴️
出店もたくさんあり、また、テントにての飲食コーナーは、たくさんのお客様を、お迎えするのに充分な感じで、陶芸市の歴史を感じました。
「肉うどん」以外も、
色々食べましたよん(・ω・)ノ
鉢に浮かぶ陶器の可愛い金魚さん達を自宅に持ち帰り、
「コップに浮かべて、飲み物を飲みたい♪」と、変な事をアンパンマン君が言い出します。でも、どう見てもコップに入る大きさでないので、諦めたようです。笑
貴生川駅まで戻って来て、車に乗り換え〜(笑)
「丈六仏の11面薬師如来坐像」がある「擽野寺」に行き、
有難い静か時間を過ごしました。(^-^)
そして、今年は5年に1度の「奴振り」の年だったようですが〜
荘厳な「油日神社」にも、行きましたよ。
信楽高原鉄道は、昼間は「1時間に一本の割合で、信楽駅から発車」しています。
当然、しっかり者の2人?は、
帰りの電車に間に合うように、信楽駅に戻りました。
しかし、GW中で、駅員さんから、
「この電車は、一旦車庫に入りますので、ご乗車に成らないで下さい。電車は遅れて居ります」とアナウンスが有りました
なので。。\(//∇//)\
プーちゃんは、アンパンマン君を駅に残して、おトイ○へ行きました(^-^)
でも、おトイ○は、長蛇の列で。。
でも、電車は遅れているから、まだ出発しない。。と変な確信が有りました。
おトイ○から、5分遅れでホームに戻ると、
混雑していたホームがガラリとしていて。。
ポツリと「迷子の犬のようにアンパンマン君」が待っていました。
プーちゃんは、まだ状況が把握できず〜
「電車は行っちゃった⤵️」と言うアンパンマン君の言葉で、事態?を把握しました。
自分が遅れたのに、プーちゃんは、
「え〜えっ?( ̄▽ ̄)汗。あと1時間?」
と慌てました。
アンパンマン君は、発車する電車を見送り、戻って来ないプーちゃんに、
さぞかしイライラした事でしょう。(^◇^;)
アンパンマン君は、ドジなプーちゃんに慣れているのか?忍耐強いのか?
プーちゃんは、何も責められませんでした。
だから、お気楽な2人は、
更にプラス1時間、信楽を楽しみました。
☆夫婦は、我慢でなく、
「忍耐と寛容」だと感じたお出掛けでしたので、今回のブログタイトルは、
「30年目のデート♪」と
名付けました。笑 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
iPhone より送信